コケが
やばい事に。
魚見えないし。
これで三連休をこえたなんて、
あるまじき状況です。w
最近エサの量を増やしています。
すると、コケが生えてくるペースが早まってきますね。
ん~手間は増えるが、魚の調子は上がっていく。
もどかしいです。
まぁ「コケ取りしっかりやれよ!」ということなんですが、
1人でやってますから、バカにならない量なんですよね。
時間も奪われます。
それこそ夏場は、さぼりたい。
繁忙期は入荷、管理、接客に走り回ります。
少しでも手を抜きたいといろいろ考えながら日々のメンテを行っています。
この手を抜きたいは、適当にやるではなく、
1週間でコケ取りが必要なのか、
2週間でコケ取りが必要なのか、
という問題です。
時間をどう作るのかを意識して作業してます。
汚れにくい水槽を作る
コケ取りの時間を削るべく、エサを少なめに調節。
汚れにくい管理をしていました。
コケに困っている人は、試してみてください!
汚れたらすぐに掃除もいいですが、
そもそも汚さない工夫をしてみる。
うん。底までよく見える。
まだ濁っていますが時期透明に。
もちろん魚は入れたまま洗います。
やはり、エサの量を増やすと、体型がぷっくりしてきますね。
大きくなるスピードもあ上がります。
良い状態なので、このまま継続することにします。
コケ取り頑張ります。
ついでに・・・
GEXメガパワー(外部式フィルター)も掃除しました。
外部式フィルターは、メンテナンス(掃除)が一手間かかるのがデメリットですが、
バケツ部分のメンテナンスだけなら慣れれば5分もかかりませんね。
(今回は、一部清掃です。ホースの汚れや入出水口など隅々までやるとそれなりに時間かかります)
「外部は使った事ないし、メンテナンスが不安」という方も1度使って見ることをオススメします。
音も静かでろ過能力も高い。
水草との相性がよく、見た目も良いです。
道具は使えば慣れます。
これを読んで、エサやりを1日2回から1日1回に変更してみました。コケ発生に変化が出るかどうか。
また、日照時間(ライト点灯時間)は、どれぐらいがいいのでしょうか。ものの本には「1日10時間以内」とあって、でも仕事とメンテナンス、エサやり時刻との兼ね合いから、10:00~20:00の10時間、としてます。これが長すぎるのであれば、でも夜20時ぐらいまではつけてないと管理がどうにもできないので、開始時刻を遅らせるぐらいしか手がないのですが、どうなんでしょう。。?
お店は12時間とか付いてますからねw
僕なら8時間ですかね。
コケを攻めるなら6時間しか点灯させませんし、
水草の様子を考慮します。
家電のタイマーが1000円くらいでホームセンターで販売しており便利です。
僕たちだって、四季をめぐりながら日照時間はちがいますもんね。
実際の「日の出、日の入り」とは関係なく点灯時間を設定していいもんでしょうかね。ちなみに、水槽が置いてあるところは直射日光が当たらないようにしてあるので、昼間でも点灯しなければ真っ暗です。