貝が大量発生・・・

してしまいました。

コリドラスの為に与えた『赤虫』が原因のようです。

赤虫に限らないのですが、残りエサが豊富にあるために、貝にたっぷりと栄養を与えてしまったことが繁栄の原因です。

 

1つずつ除去するのは・・・

すでに億劫な数になっています。そこでハンターを派遣することに。

アベニーパファー

です!

仕事ぶりはこちら…

グッジョブです!!

水を得た魚のごとく、

生き生きしながら貝を食べてきます。まだ土の中に隠れている貝もいるので油断は出来ません。

着実に食べもらいましょう。

 

アベニーパファーの混泳ってどうなの?

この水槽には、ネオンテトラコリドラスパンダが入っています。

投入直後は、ネオンの赤いお尻を追いかけていました。

ピュッ!っと逃げる事が出来ますが、しつこく終われたら齧られる可能性はありますね。

コリドラスに興味を持ったら…

やはり、混泳は△ということになりそうです。

上手に混泳させるには?!

1つはエサが豊富にある事です。今回は貝が大量にあるため混泳魚が齧られることはありませんでした。

冷凍赤虫がアベニーパファーの主食になりますので、持っておくと良いでしょう。

また、隠れ家があることや水槽の広さもポイントになります。

小型水槽では遭遇率も上がるため齧られる可能性が上がります。

アベニーパファーの数を1匹などにしておくのも良いですね。

水草水槽にもアベニーパファーを入れてありますが、こちらも魚への被害もなく平和です。

貝対策でアベニーパファーを検討するときはぜひ慎重にどうぞ!

効果はありますが多少のリスクも??

ご参考になれば。ではでは。