今日も黙々と作業ができました。意外と平日は業者さんなどと、やりとりをするので、作業に没頭するのは土日かもしれません。
◆ビス無駄なく使い切る
1本も無駄にしないで使い切りました。簡単なDIYだと1箱使い切るのは相当先かと思ってましたが、水槽の重さが不安で補強意識するとビス消費が早かったです。
すぐ隣がホームセンターなので助かります。一人暮らししていると近くのコンビニがウチの冷蔵庫なんて言うことがありますが、ウチの道具箱といった感じ。とても便利です。
さらにトラブル…2箱目突入してすぐにドライバーのビットも割れてしまいましたが、すぐに買ってこれました。ほんと助かる。
◆歪みなく組み上げるように
水槽什器の組み上げもやり方に変化が。塗料2度目の塗りを行った木材は、軽く乾燥させたら組み上げる事で時間短縮しています。
最後に目立つ部分を中心に3度目の塗りと乾燥ができたら、ワックスで仕上げ。はじめの頃は見えない部分まで染めたりワックスしていたので、非効率でもったいないなと思ってましたが、これで材料費削減にもなりました。
工具の使い方も慣れてきて、歪みなく組み上げが出来る様になりました。1200ミリの棚は地味に大きく微妙な歪みが気になっていましたが解消されました。
ちょっとしたエラーが出た方が学びがあります。そして道具の優秀さに感謝です。
◆撮影しながら…
なんでも『コンテンツ化』という事で、モノゴトの中身や情報をアップする事がメリットになる面があります。そういう時代ですね。
金魚の飼い方をブログに書いているのも、コンテンツ化しています。
せっかくなので、熱帯魚ショップのオープンまでの軌跡をコンテンツ化できたら…などと思いましたが大変です。
もし形になればYouTubeなども視野に入れていますが、すごい時間がかかります。慣れも大切なので練習クオリティーになりそうですが、面白いかなと思っています。
僕は昔から熱帯魚ショップを巡るのが好きなのですが、未知なお店は入りづらく感じてしまう。
ホームページ、ブログ、SNSなどで雰囲気が伝わるようになれば『行ってみようか迷っている…』時によい判断材料になりますね。
とはいえ、まずはオープンへ向けてやる事やります。
ではでは(^^)