◆地面を這う人気の前景草。ラトナギリミゾハコベ、エラチネ グラチオロイデス、ゴイアスドワーフロタラ、南米ミズハコベ

 

 

 

◆ラトナギリミゾハコベ

Elatine triandra  Ratnagiri

ミゾハコベは世界各地に分布する仲間で、本種はインドのラトナギリ産です。日本産のモノは水槽育成が難しく本種を選びと良いです。

しっかりと光量を当て、二酸化炭素の添加は必要です。低いphを好み、下葉が腐りやすいのでこまめな植え替えがポイントとなる。上手に育つと一段違った魅力が溢れます。

残念ながら流通量は少なめです。

 

 

 

◆エラチネ・グラチオロイデス

Elatine  gratioloides

オーストラリア、ニュージーランドに生息するミゾハコベです。細めのシャープ葉のシルエットで、強い光で這わせる事が出来ます。

水温への適応力は18~32℃と優秀ですが、25℃以下が調子が良く、やはり日本産よりも育てやすいです。またオーストラリア産は別種という説もあります。

残念ながら流通量は少ないです。

 

 

 

◆ゴイアスドワーフロタラ

Rotala  mexicana  Goias

ロタラの仲間ですが、前景に使える珍しいキャラクターです。赤みを帯びる小型の葉が、地面に広まります。

高光量と二酸化炭素の添加は行いましょう。

あまり細かなトリミングでは、本種が衰退してしまうことがあります。上手く差し戻しを織り交ぜながら完了すると良いです。

店頭での流通量はあまり多くありませんが、通販を利用すると入手しやすいです。

ぜひ一度は育てたい品種ですね。

 

 

 

◆南米ミズハコベ

Callitriche  sp

極小の葉をつける前景向きの水草です。鮮やかな緑色で小さく可愛い印象を持ちます。

茎が地面を這いながら分枝し、絨毯が完成されていきます。ボリュームが出すぎた部分は、光が当たらない下層から腐ってしまうので、早めのトリミングがよいです。

しっかりとした光量と二酸化炭素の添加は行いましょう。店頭での流通量はあまり多くありませんが、通販を利用すると入手しやすいです。

 

 

 

このほか、水草にご興味のある方はこちらもどうぞ。最新の水草情報が掲載されています。