◆水草ロタラの世界。どれを選べば良いのか調べたら・・・種類が多すぎた。
◆いつでも手に入る種類は嬉しい 雑誌『アクアライフ』でもロタラ特集がありました。 丈夫なで人気の高いロタラは、さまざまな改良品種があります。...
続きを読む◆いつでも手に入る種類は嬉しい 雑誌『アクアライフ』でもロタラ特集がありました。 丈夫なで人気の高いロタラは、さまざまな改良品種があります。...
続きを読む2018年05月22日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) 『緑色』といってもたくさんあります。 自然の風景を水槽の中に切り取る・・・ というところがアクアリウムにはあります。 木になる葉のグラデーション、...
続きを読む2018年05月22日 | 【その他について】 |
いつ入荷してもメダカみたい・・・ とは言い過ぎですが、図鑑とはだいぶ違う状態(若魚)でレインボーフィッシュは届くことが多い。 たぶん、店頭で見かけても 『思ってたのと違うな~』...
続きを読む2018年05月21日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) まだ寒い日もありますが、ベタを水槽外で展開し始めました。 (室内は空調も入っています。) 雑誌アクアライフの影響もあり、興味を持って見ていく方が増えている印象です。...
続きを読む2018年05月21日 | 【日常について】 |
◆魚に群れで泳いでほしい 魚が群れで泳ぐ姿は魅力的です。 水族館のイワシの群れのように、小さな魚も集まれば、迫力を感じます。 そんな姿を自宅の水槽でも表現したい・・・。...
続きを読む