◆魚に群れで泳いでほしい

魚が群れで泳ぐ姿は魅力的です。

水族館のイワシの群れのように、小さな魚も集まれば、迫力を感じます。

そんな姿を自宅の水槽でも表現したい・・・。

しかし、皆んながみんな、群れを作ってくれるわけではありません。

グッピーや、プラティ、モーリーなどは、個人活動する意識が強く、団体行動の様な姿はあまり見られません。

 

◆群れを作りやすい環境とは?

魚自体の性質もありますが、群れになる必要性があると上手くいきます。

それは『敵』の存在です。

魚が群れになるのは、身を守るためです。

水族館のイワシは、外敵に食べられるため徐々に減っては補充されています。

(混泳は水族館ごとに違うので、展示の仕方次第ではさまざまです。)

しかし、

同じ事を水槽ではできませんよね。

そこで、群れにしたい小魚が怖がる存在であり、なおかつ襲わない様なキャラクターを混泳に入れてみることです。

グラミーや、エンゼルフィッシュなど、一役かってくれる存在です。

 

◆群れを作りやすい魚とは?

◆カージナルテトラ


(熱帯魚)カージナルテトラ(ブリード)

意外と散らばりやすいネオンテトラに比べて、群れ泳ぐ意識の強いのがカージナルです。

色合いもにていますね。

最終的に5cmを超える魚で、大きさも考慮して選ぶと良いでしょう。

 

 

◆ラスボラヘテロモルファ


(熱帯魚)ラスボラ・ヘテロモルファ
落ち着いた色合いで、渋い人気がある熱帯魚です。

それこそ、1匹では寂しい存在です。

群れになる意識も高く、水草レイアウトでも相性が抜群です。

ヨーロッパブリードのカラーバリエージョンや、エスペイという激似の魚種もいますよ。

お好みでどうぞ!

 

 

◆アフリカン・ランプアイ


(熱帯魚)アフリカン・ランプアイ
目が光るのが印象的な熱帯魚です。

上〜中層を好んで泳ぎ、光の数が増えるととても綺麗です。

販売されている個体は若いことが多く、もやしっぽいですが、育つとメダカなりにがっしりしてきます。

大きく育つことで、色合いが散漫になってしまう事もなく、美しい状態が長く続く魚です。

 

◆ラスボラアクセルロッディ グリーン


ラスボラアクセルロディ ブルー

小型の水槽に合わせて、小型魚を入れるとバランスが良く見えます。

ネオンテトラよりも一回り小さい本種は、小さな水槽で威力を発揮します。

独特の色合いも、大きな水槽では埋もれてしまいますね。

本種もカラーバリエーションがいます。

 

◆混泳はセンス??

体型を合わせて集める。

色を合わせて集める。

泳ぐ層を分けて集める。

実にさまざま組み合わせの水槽が存在しますね。

ふらっとショップを除きながら、妄想を膨らませておきましょう。

ピンと来たらゴー!!

ではでは(^^)

[st-card id=1167]

[st-card id=957]