大阪遠征。今年の『らんちう』日本一を決める日。
『らんちう』という文化 大阪で開かれた『らんちう全国大会』を見てきました。 私は『東北愛蘭会』に所属していますが、出せるような立派な魚は持っていません。 マツモト会長、事務局長の2名が出陣です。...
続きを読む2017年11月03日 | 【金魚について】 |
『らんちう』という文化 大阪で開かれた『らんちう全国大会』を見てきました。 私は『東北愛蘭会』に所属していますが、出せるような立派な魚は持っていません。 マツモト会長、事務局長の2名が出陣です。...
続きを読む2017年11月02日 | 【日常について】 |
でかいです。 メダカたち。 前回入荷の3倍くらいの食べ応えがありそうです。 (餌用です。飼育もされますが) 同じ『メダカ』でも、入荷のタイミングで大きさが変わります。...
続きを読む2017年11月01日 | 【日常について】 |
本日の入荷した青コリです。 別種のような模様になっていますが、 魚は周りの環境や気分で色が変わります。 ...
続きを読む2017年10月31日 | 【日常について】 |
似たような質問がよくあります。 基本は専用フードを選ばれるのがよいと思います。 金魚には金魚用、 熱帯魚には熱帯魚用です。 他にも選べる違いは・・・ 『粒の大きさ』 『浮かぶのか』 『沈むのか』...
続きを読む2017年10月30日 | 【金魚について】 |
こちらもちょっと変わった金魚です。 『天青(てんせい)』という金魚です。 こちらも、昨日の浜茜(はまあかね)と同じタイミングで入荷。 変わった色彩の金魚ですね。...
続きを読む