◇『sakanaの日常』フンコロガシ助けた。
どうもです! 水面でもがいていたので助けました。 小さいけど、フンコロガシのようです。 (ちょっと調べたらセンチコガネと言うらしい) うんちレストラン ふしぎいっぱい写真絵本 / 新開孝 【絵本】...
続きを読む2018年05月14日 | 【日常について】 |
どうもです! 水面でもがいていたので助けました。 小さいけど、フンコロガシのようです。 (ちょっと調べたらセンチコガネと言うらしい) うんちレストラン ふしぎいっぱい写真絵本 / 新開孝 【絵本】...
続きを読む◆メダカ水槽に入れるお掃除屋さん 水槽はコケも生えるし、餌も残ります。 一緒にお掃除屋さんを飼いたい! メインのメダカに悪影響がなくて、一緒に飼育できる生体は何がいるでしょうか。...
続きを読む2018年05月13日 | 【日常について】 |
どうもです! 写真で分かったかたがいたら流石です。 飼育には向きませんねw すでに販売水槽でも隠れてしまいどこえやら・・・ ヤツメウナギです。 魚より、虫や爬虫類っぽい生き物ですね。...
続きを読む2018年05月13日 | 【その他について】 |
たぶん一番多い病気が白点病 熱帯魚・金魚をはじめ、魚を飼育すると一番身近な病気が白点病(はくてんびょう)です。...
続きを読む2018年05月12日 | 【日常について】 |
どうもです! 土曜日は入荷日です。 午前中から賑わっています。 水合わせ、お値段書き、魚の移動etc・・・ ふと気がつきました。 「アレ??錦鯉で頼んだはずのヤツがいない・・・」 そして、...
続きを読む