◆ポリプテルス・ラプエン(ラプラティとエンドリケリー)飼育と混泳、エサについてPolypterus bichir lapradei✖endlicheri endlicheri。
下顎が突き出るタイプで70cmほどを目指せる大型系です。2種を合わせたような模様になりますが、やはり個体差もあるので成長が楽しみにもなりますね。
飼育は一般的なポリプテルスに準じますので、容易な部類に入ります。現在では定期的にブリード個体が入ってくるため、通販でも販売されているほどです。
Polypterus bichir lapradei
✖
Polypterus endlicheri endlicheri
◆小さなポリプテルスの混泳とエサの注意点
幼いポリプテルスはいくつか飼育の注意点があります。まず混泳する時は最新の注意を払いましょう。
同種同士ではエサと勘違いして噛み合うアクシデントが多く、アロワナ系などと合わせる時も口に入ると『口に入ると食べる』思考があるので体格差が少ない、同サイズの組み合わせを目指します。
エサがバランスよく行き渡っている事もポイントで、特定の個体ばかりが食べていると、あっという間に体格差が出てきてしまいます。
人工フードでは、浮くタイプ、沈むタイプを上手く使い分けたりします。それでもコントロールが効かない場合にはセパレーター(仕切り板)などを利用して調整します。
丈夫な魚種ですが、しっかりと水質は整えます。幼い個体に水の汚れは大敵。ころっと☆にならないよう土台はしっかりと整えたいところ。
では何をするかというと、バクテリアの質と量を上げることです。水質を整えてくれる良質なバクテリアを増やすという意識。
フィルターやエアレーションが回っていると、徐々に増えて行きますが効率的に増やすために液体バクテリアをお勧めします。GEXのサイクルが評判が良いですよ。
アンモニアを分解するバクテリアは増えやすいのですが、亜硝酸を分解するバクテリア不足になりがちなので、これで補うことができます。
|
◆通販を含めた販売や価格帯とは
入手難易度A〜Bクラス。
やや手に入れづらい。
ハイブリッドによる改良品種なので、定期的にファームより入荷があります。そのタイミングしだいでお店に居たり居なかったり。
販売価格は、幼い個体は¥2000〜販売されるので金額的な問題はそれほど大きくありません。ポリプテルス全体で見れば手に取りやすい価格帯です。
あまり単独飼育されるキャラクターではないので、混泳する際はしっかり観察しながらだと日々の変化に気がつけるでしょう。
ではでは(^^)