◆紅薊(べにあざみ)メダカ飼育レポート。通販を含めた販売や価格帯とは。
緋色とブラックリム(鱗に入る黒色)が売りが人気のメダカ『紅薊=べにあざみ』です。
より赤さが際立つ個体が人気ですが、身体の表現にはバリエーションも見られ、よりブラックリムが濃く入る個体や、白色、透明などに加え、頭部の赤味が濃い個体、目が真っ黒に見えるパンダ目と好みは分かれます。
ウチでは水槽で横見をするので、尾ビレの形がキレイな個体が好きですし、興味がある時はまず飼育してみるに限りますね。
◆『上見=うわみ』『横見=よこみ』の楽しみ方
メダカは上から見る『上見=うわみ』が楽しみ方の主流です。しかし横から見た具合を楽しむのも個人の自由のなのも趣味の世界です。
『ヒカリ体型』のメダカたちは、尾鰭の形が特徴的で横から見ると見慣れたメダカとは一味違う魅力を持ちます。
また身体の整い具合は、上見よりも顕著に目につき、背骨の曲がりやヒレの形状はどうしても気になります。
◆入荷後の飼育レポート、自由な『水合わせ』
袋の中でも元気に泳いでおり、1時間ほどの水合わせを行い、袋の水ごと水槽へ放ちました。『水合わせの方法』は様々あるため、自分に合ったやり方を見つけます。
点滴水合わせは外気温に水温が持って行かれないような工夫が必要ですし、袋の口を開けて合わせる時は酸欠に気をつけます。
袋を浮かべるだけでは、水温は合っても、水質が混ざりませんし、何もしないですぐジャポいれすると、1週間以内に体調を崩す個体が増えます。
飼育は一般的なメダカに準じます。飼育環境によって発色や産卵具合など変化が見られますので、自分なりにできる工夫を積み重ねて成長させると面白いでしょう。屋外屋内、何を食べさせるのか、水量に対して何匹飼育するのかなどなど自由です。
↑尾ビレが大きく扇状に整うと迫力が出ます。さし色の黄色も美しいアクセントに。
◆通販を含めた販売や価格帯とは
『紅薊』は人気品種で、通販やホームセンターでも見かける存在です。
価格帯はピンキリなのですが、成魚であれば1匹¥1500〜¥2000あたりが目安です。『卵』や『稚魚』なども流通するため数百円から手に入れる事は可能です。
この『卵』や『稚魚』は育ってみないと分からない不安があるのがデメリットなので、最低でもクチコミや評判を見て購入を検討しましょう。
インターネットのオークションサイトなどでは、稀に紛い物もあるため、実店舗のあるお店の出品や、足を運んで近くのホームセンターなどで探して見るのも良いですね。それこそ個体差の激しい『紅薊』なので掘り出し物が見つかるかもしれませんね!
ではでは(^^)