◆中国産の『瑪瑙らんちゅう』(メノウランチュウ)が届いたら別物級の個体差。飼育レポートと通販を含めた販売価格帯とは。

ちょっと珍しい『瑪瑙らんちゅう』が入荷しました。赤味の発色は見られず少し残念ですが、環境に慣れたら変化が見られるかもしれません・・・期待しています。

そんな気持ちを振り払うかのように絶好調で泳いでいます。中国産金魚は着状態が悪いと手を焼きますが、一度慣れてくれると日本の常温に対応し飼いやすです。

『瑪瑙らんちゅう』は赤褐色系の天然石が名前の由来と思われ、そのような色味を持つことが想定されますが、個体差は激しいです。錦鯉で言うところの『落ち葉しぐれ』のような印象もあります。独特な色味をぜひ楽しみたいですね。

 

 

◆入荷後の飼育レポート

袋の中でも元気に泳いでおり、1時間ほどの水合わせを行い、袋の水ごと水槽へ放ちました。

0.3%の塩分濃度調整をしており、23度にヒーターで温度設定もしています。頻繁に金魚が出入りする環境では塩分濃度と水温管理はマストですが、お家の水槽にもお勧めです。

病気は『治す』前に『しない』ことが大切です。前もって体調を崩しづらい環境を用意しておけば、元気な子はより元気に、不調な子もそこそこに状態は上がりやすくなります。

中国産金魚なので飼育は普通の金魚に準じます。混泳も丸型系の金魚とならば可能ですが品評会に出すタイプの『らんちゅう』は免疫力の差なのがあるので混泳は避けましょう。

産地など詳しくは店員さんに聞いても良いですし、『国産らんちゅう』は日本の養魚場生まれで強さがありますが、『らんちゅう○○氏』と生産者の名前が記載されていると、繊細な面があり注意します。

↑現状は黄頭の白ランチュウに見えます。体型は綺麗ですね。

 

↑普通の白ランチュウよりも光沢感を感じます。

 

◆通販を含めた販売や価格帯とは

流通量は少なく見かける機会も少ない品種です。店頭ではなかなか目にしないので、インターネット通販を利用すれば入荷しやすくなります。

少しマニアックな存在でもあり、一般的な人気品種ではないため、入手難易度が上がっています。

写真の個体はSMサイズで1匹¥2500あたりが販売価格の目安になり、それなりのお値段がします。このサイズの一般的な『中国らんちゅう』は\1000以下で手入りますからやはり希少価値が高いですね。

なかなか目にする機会は少ないですから、気になる個体がいたら飼育してみると経験値にもなりますね。

ではでは(^^)

 

◆深見『茶らんちゅう』は瑪瑙(メノウ)ランチュウとは違う魅力。飼育や通販を含めた販売や価格帯とは。

 

◆『青らんちゅう』と『銀らんちゅう』の違い。飼育レポートと通販を含めた販売や価格帯とは。