◆レッサーパンダ金魚(虎蝶尾)の上手な飼い方&飼育レポート、通販を含めた販売や価格帯とは。『パンダ蝶尾』や『茶蝶尾』に並ぶ人気品種。塩分濃度調整方法も。
メリハリのある体色で人気の『レッサーパンダ』という品種の金魚です。『虎蝶尾=とらちょうび』とも呼ばれます。出目金より尾びれが大きく整えられた『蝶尾』という品種の1種です。
混泳も可能ですが本種は泳ぎがゆっくりなのが特徴なので、組み合わせには気をつけましょう。『パンダ蝶尾』や『茶蝶尾』など好みのバリエーションを集めるのも楽しみ方です。
まだ出目金っぽいですが、成長とともに尾ビレが肥大し風格が出てきます。幼さを感じるのが今ですね。
◆上手に飼育するには
飼育方法は通常の金魚に準じます。レッサーパンダ蝶尾の塩分濃度調整は0.3%を基準に行い、元気のない場合には0.5%まで濃くします。冬場に水温が低いと動きは鈍くなり食欲低下するのは問題ありません。
混泳は金魚が飼育環境に慣れるまで控えたほうが無難です。また組み合わせを調べたり、いざという時には金魚を別の水槽へ移したり、セパレーターで隔離するなども考慮しておくとさらに良いですね。
エサは金魚の人工飼料で構いませんが、冷凍赤虫も優秀なエサなので準備すると良いでしょう。エサを与えすぎてしまう飼育者は多いので観察して量を調整します。
◆飼い方・飼育レポート
水合わせは丁寧に行い水合わせのショックに気を付けます。特に寒い季節では水温の変化が激しくストレスとなるため注意します。
身体に傷がある子がいたため、塩分濃度調節を実施しました。0.3%の濃度になるよう塩を加えておけば自然治癒を促せます。ここからしっかりとエサを与えて立派な体格に成長させるのも楽しみですね。
底砂は敷いた方が水質が安定しやすいのでお勧めです。水草もおやつ替わりにもなるのでアナカリスやカボンバなどが良いです。
◆通販を含めた販売や価格帯とは
インターネットでは『レッサーパンダ』や『虎蝶尾』で検索をかければ、流通は見られますが、そこまで多くはありません。
人気の種類ではあるがゆえ個体選びにこだわる飼育者は多く、個体差が激しい部分もあります。そのため実物を確認したい方にとっては買い辛さがあるせいかもしれません。高価な個体は1匹ずつ丁寧に紹介販売されているケースが多いです。
お住まいの近くに金魚を多めに扱っている店舗があれば、不定期ですが販売されており、写真の個体(SMサイズ)で\1000ほどが目安です。
まずはじめに蝶尾に興味があるという方にとっては、そこまで神経質にはならずに購入して飼育を始めたほうが飼育は早く慣れていきます。
奥も深いですが気軽にも楽しめるのが金魚飼育ですね。
ではでは(^^)