◆トリカラーデメキンMサイズの選び方。大きな個体ほど選別される傾向がある。

トリカラーとは、3色という意味からきており似た品種のキャリコとは異なる特徴を持ちます。

主に赤色、白色、黒色の3色をさしますが金魚によっての色彩のバリエーションはさまざまです。

シンプルではなく、複雑さを感じる個体が多くいますね。

◆優良個体が増える大きな金魚

金魚は全般的にSMサイズは安価で、Mサイズ、Lサイズとなるごとに販売価格は高騰します。

もちろん、育成にかかったコストが上がる訳ですが、野生の魚との違いは、悪い個体はわざわざ大きくしないという点です。

せっかく、時間とお金をかけて成長させる訳ですから、なるべく優良な個体を残し、残さない個体はSMサイズの段階で販売されたりします。

これはあからさまに、悪い個体を売りたいのではなく、より成長した時に良さそうな個体を残しているというニュアンスになります。

大きな金魚は高いからなぁ…と食わず嫌いしている方は、ちょっと好奇心でのぞいて見ると面白いですね。

◆デメキン混泳水槽つくってみる?!

金魚同士の混泳は、日常的に見られますが泳ぐ速度の違いなどから、相性の良し悪しはあります。

顕著なのはピンポンパールで、可愛らしい姿と引き換えに、泳ぐ速度や俊敏性はかなり遅いです。

ピンポンパールは同種だけでの混泳が向きます。

さて、デメキンといいと琉金やオランダ獅子頭、ランチュウと言った一般種との混泳が向きます。

そこであえてのデメキンのみでの混泳水槽なども、作り出してみるとバリエーションの多さに驚きます。

定番の黒出目金や、更紗、白色、キャリコ、桜出目金と言った品種の中にトリカラーと言った少し珍しいキャラクターも魅力的です。

 

◆ただのデメキンでも十分すぎるヒレ

今回のデメキンたちは、輸入タイプですが、見事な体型が揃いました。

やはり、国産外国産にこだわらず金魚を見てみると発見が増え楽しいものです。

大きなヒレに見惚れてしまわず、よじれやつまみと言った、ヒレに違和感はないか意識して選びます。

意識することで、より発見が上達しますね。

ではでは(^^)