◆中景を彩るオススメ水草たち。ブリクサショートリーフ、バークレアロンギフォリア、オグラコウホネ、インドネシア便など。

 

 

◆ブリクサ ショートリーフ

 

Blyxa  japonica

小さな草原が作れるような水草です。中景でこのように10~20cmくらいの高さで使える嬉しい品種です。

葉の色味は緑色、茶色、紫色、赤色と色彩を見せます。これは光の強さで影響を受けます。

弱酸性の水を好み、ソイルに二酸化炭素の添加がポイントです。

流通量は多いので、店頭や通販共に入手はしやすいですが、ヤナギスブタ、ブリクサ ロングリーフなど類似品種類と間違わないように気をつけましょう。

◆ブリクサこの3種類を知っておく!人気の水草ブリクサ ショートリーフ,ジャポニカ、ロングリーフ。

 

 

 

◆バークレア  ロンギフォリア

Barclaya  longifolia

ニムファとはひと味違った形の葉を持つスイレンの仲間です。細長く赤色に染まります。

育成では休眠を取る水草のため、数ヶ月葉を茂らせた後、数週間の葉を落とし、再び新芽を出します。枯れたと勘違いしないようにしましょう。

低水温を好まず、長期維持には低床肥料が効果的です。

流通量はそこそこありますが、球根の状態は葉が付いているものを選びます。葉がないと休眠状態や腐っている可能性があるからです。

 

 

 

◆オグラコウホネ

Nuphar  oguraensis

日本に分布する水草です。水中生活に特化した葉を生やしますが、水上葉も形成します。自生地では湧水のある場所でよく見かけられます。

8~15cmほどの大ぶりの葉を付け、ゆらゆらと揺れる姿は癒され、育成環境として水の流れがあると良いです。こまめな換水と二酸化炭素の添加も有効です。

流通量はショップ、通販共に見られますが、在庫があったりなかったりの波はあります。

 

 

 

◆コウホネ SP

Nuphar  sp

インドネシア便で「コウホネspタイワン」の名称で入荷するタイプがあります。

先ほどのオグラコウホネと似ますが、柱頭盤が赤味を帯びる別種です。

明るい緑色の沈水葉をつくり、導入後の環境適応力も高く、水槽栽培に最も適したコウホネの種類の1つです。

超レア種ではありませんが、流通量は定まっておらず、水草に強いショップや通販での検索が入手の近道です。ビオトープ用のものとは異なります。

 

 

 

このほか、水草にご興味のある方はこちらもどうぞ。最新の水草情報が掲載されています。