◆ホテイソウの代わりになる水草とは。

寒くなると枯れるのがホテイソウです。

これは避けられない現実・・・ではありませんが、もし冬越しさせるには、日光または高光量の専用照明を準備し、ヒーターで保温してあげれば冬でも育成が可能です。

準備するのにホテイソウが100個くらい買えてしまうかも・・・。

腐ってしまったものは、水中に残さず捨ててしまいましょう。

また来春に導入するのが現実的ですね。

では、ホテイソウが無くなった冬の間は、代わりにどのようなモノがあるのでしょうか。

 

 

◆ホテイソウの役割は何だった?

そもそも何故ホテイソウを浮かべていたのでしょうか。

・魚の隠れ家

・産卵場所

・コケ対策

などなどがあがってきます。

そして安くて、丈夫なのもポイントでしたね。

その代わりになりそうなのは、やはり金魚藻でしょうか・・・

 

 

◆マツモ

ホテイソウ同様に浮草の仲間です。

隠れ家にもなりますし、産卵場所にもなります。

成長も早いので、水中の余分な養分を吸収してくれるので、コケ対策にもなります。

価格も安く、丈夫な水草です。

問題の寒さですが、日本にも生息している水草です。

成長はとまり越冬するようなイメージですが。

 

 

◆カボンバ

こちらも役割的にはホテイソウと同じような効果を持っています。

安くて丈夫で1年中入手しやすい水草です。

本来は地面に根を張り成長する水草ですが、環境が合えば浮いたままでも枯れずに漂っています。

もともと北米の植物なので寒さも強いですね。

 

 

◆アナカリス

カボンバ同様で金魚藻としても知られるアナカリスです。

隠れ家、産卵場所、コケ対策と効果を発揮してくれます。

アナカリスよりも暗い環境に強いですね。

こちらも日本で繁殖しているので、寒さにも強いです。

といっても、植物は氷ってしまえば細胞が壊れてしまいますので、限度はあります。

ピークの寒さを迎えるころは、屋内に移動してあげるのも良いでしょう。

 

 

◆アマゾンフロッグピット

こちらは、残念ながら寒さに弱いので、ホテイソウ同様枯れてしまいます。

熱帯魚の水槽であれば、育成可能です。

 

 

◆何もいれないor偽物

寒い冬には、産卵シーズンではありません。

コケも生えづらい状況なので、不要ならば「入れない」というのもアリですね。

もしくは飾りに偽物を入れておくと、綺麗な見た目がキープ出来ます。

自分にあったスタイルでどうぞ!

ではでは(^^)

 

◆金魚藻の記事まとめはこちらです。

[st-card id=8210]