今日も水が凍るほど寒い気温ですが、そろそろ準備をはじめてみては?という事でメダカ産卵コーナースタートしました。

メダカや金魚は気温が上がり始めると、春を感じて産卵モードに突入する魚です。

 

昨年から人気の『GEX 卵のお守り産卵床』です。

シンプルで使いやすく、カラー展開されているので使い勝手が良いですね。

「楊貴妃(ようきひ)は赤色にして、幹之(みゆき)には青を使おう!」

などと、誰の卵だったか分からなくなりません。

産卵床はたくさん必要??

産卵床となるものをたくさん入れた場合、メダカは喜ぶかもしれませんが、卵を探すのは大変になります。

ちょっと卵を観察したいとか、稚魚は別水槽で飼育したいと言う方は、ある程度の数に絞って使うと探しやすく楽になります。

卵は取り出さず、勝手に増えるようにしたいという方は、多めに入れておくとよいでしょう。ホテイソウ、アナカリス、カボンバ、マツモなど水草も産卵床の役割を持ちます。

さぁ、取り扱うメダカも増やしていきましょう。

一時縮小していたメダカコーナーも、徐々に復活していきます。

楊貴妃ショートボディ

人気の楊貴妃(ようきひ)のバリエーションですね。

値段も手頃で可愛らしいです。底材の色など意識してメダカの色を選ぶと、よく目立ちます。

水槽で横から見ても良し、鉢などで上から見てもコロコロしてて愛嬌あり。

 

幹之(みゆき)

とくに上から見た時の色合が美しい。人気の火付け役ともなった定番種。

という事で、早々並びました。

特徴の分かりやすい品種は、メダカを始める方にも選びやすくなります。

メダカ同士混ぜても飼えるのも嬉しいポイントですね。

好みのメダカを探してみてはいかがでしょうか?!

ではでは(^^)