◆アルビノ鮒(フナ)

アルビノ色のカエルが話題になっていましたが、こちらはアルビノ色の鮒(フナ)です。

照明の下でも1匹1匹じっくり見ると思っていたよりも美しく、キラキラと光を反射させて琥珀色に輝きます。ブドウ色をした眼もポイントになりますね。

2匹届きましたが、身体には鱗(ウロコ)の剥がれ充血部位が見られました。動きはとても快調ですが、しっかりとトリートメントを行います。

 

 

◆入荷後の初期飼育レポート

袋の中でも元気に泳いでおり、1時間ほどの水合わせを行い、袋の水ごと水槽へ放ちました。水槽内を所狭しと元気に泳ぎ廻っています。

飼育は通常のフナや金魚に準じます。病気予防に塩分濃度調整は有効です。また、金魚や川魚との混泳も可能です。

大型個体は見る機会が無いので、大事に育てて自己満足に浸る楽しみ方も。

【飼育環境データ】

水質 酸性〜弱酸性

水温 26℃

塩分濃度調整0.3%

底砂 ソイル

エサ 冷凍赤虫、金魚のエサ

飼育環境が合わないと『エラ病』などでコロッと死んでしまうこともあります。そのため飼育初期は丁寧に取り扱いましょう。

あくまで飼育の一例です。上記環境でなくとも飼育はできますので、ご参考までにどうぞ。

↑分かりづらいですが充血が見られました。ウロコの剥がれは色彩的にも分かりづらいので見落としがちです。(※この写真には写っていません。)

 

 

 

◆通販を含めた販売や価格帯とは

『アルビノフナ』

入手難易度…Sクラス。

流通量は少なく珍しい品種です。人気があるかというとマニアックな存在になります。

販売価格帯も1匹¥1500¥3000が目安で、大きくなるほど高価になります。一般的なギンブナやタナゴと比べると高価ですね。幼い個体は弱さもあるので56cmほどの大きさがあると、それなりの体力が付いています。

飼育環境になれれば丈夫な品種ですが、元からコンディションが悪いと回復に苦戦します。元気な個体を選びましょう。

変わった存在感が魅力的です。

ではでは(^^)

 

さまざまな金魚に興味のある方は1冊読んでみると世界が広がります。

◆金魚の鱗(ウロコ)がはがれてしまった時の治し方。原因となる道具の選び方とは。

【金魚】ブリストル朱文金(白色)の飼育や通販を含めた販売や価格帯とは。