◆フグだけじゃない!個性的で飼育できるキャラだちフィッシュ5選抜!
◆淡水カレイ 【学名】Achirus fasciatus 海のお魚おしてお馴染みのカレイですが、淡水域にも住んでいるんでいます。 底材は細かな砂にしてあげると好みます。...
続きを読む2018年04月17日 | 【その他について】 |
◆淡水カレイ 【学名】Achirus fasciatus 海のお魚おしてお馴染みのカレイですが、淡水域にも住んでいるんでいます。 底材は細かな砂にしてあげると好みます。...
続きを読む金魚が水面でパクパクしている そんな姿を見たことありませんか? 鼻あげ(はなあげ)とも呼ばれるこの仕草は何を示しているのか。 よく言われるのは酸欠(さんけつ)です。 水の中の酸素不足ですね。...
続きを読む2018年04月15日 | 【日常について】 |
◆消化不良を疑いましょう うんちは健康状態を知るバロメーターにもなります。 金魚のうんちが浮かぶ理由で考えられるのが、消化不良です。...
続きを読む何か新しい魚を入れたいな・・・ 『ネオンテトラやグッピーのような熱帯魚と飼える魚はいないだろうか?!』 そんな時は『グラミー』の仲間はいかがでしょうか?!...
続きを読むスネークスキングラミー 【学名】Trichogaster pectoralis 人気種も多いグラミーの仲間ですが、20cm近くに成長する中型種になります!...
続きを読む