◇『sakanaの日常』みんな最初は難しい
どうもです!(^^) 今日は、魚の薬『リフィッシュ』を勧める時がありました。 この薬は粉薬で、ちょっと使いづらいのが問題点です。 表示も… 薬0.5gで、70ℓ〜150ℓとなかなかアバウトです。...
続きを読む2018年05月24日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) 今日は、魚の薬『リフィッシュ』を勧める時がありました。 この薬は粉薬で、ちょっと使いづらいのが問題点です。 表示も… 薬0.5gで、70ℓ〜150ℓとなかなかアバウトです。...
続きを読む短いウィローモスは全部同じに見えます。 成長すれば個性が出ますが、入荷直後で販売されている段階では、何モスなのか判別困難です。 ネットなどで個人から購入する際は、意識しておくと良いでしょう。...
続きを読む2018年05月23日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) どうやらアオダイショウベビーは池に住み着いてるようです。 たぶん、カエルベビーを食べているんだろなーと思います。 [st-card id=5350] ...
続きを読む◆いつでも手に入る種類は嬉しい 雑誌『アクアライフ』でもロタラ特集がありました。 丈夫なで人気の高いロタラは、さまざまな改良品種があります。...
続きを読む2018年05月22日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) 『緑色』といってもたくさんあります。 自然の風景を水槽の中に切り取る・・・ というところがアクアリウムにはあります。 木になる葉のグラデーション、...
続きを読む