◆水換えした時にバクテリア液は必要なのか?カルキ抜きとの間違い!金魚や熱帯魚の飼育の疑問とは。
◆水換えの際にバクテリアは必要か? 『水槽の水換えをした時に、カルキ抜きとバクテリアは必要ですか?』というご質問をいただきました。...
続きを読む2019年06月23日 | 【その他について】 |
◆水換えの際にバクテリアは必要か? 『水槽の水換えをした時に、カルキ抜きとバクテリアは必要ですか?』というご質問をいただきました。...
続きを読む2019年06月22日 | 【日常について】 |
◆夏場に要注意?!メチレンブルーが手に入らない。魚病薬が一部入手困難になっています。どうすれば?! どうやら、原料の問題でしばらくの間『魚病薬』の供給が不安定になっているそうです。すでに一部の店舗、一部の商品が入手困難になっています。 これからの季節は、子赤(金魚)やヒメダカが新仔(しんこ)と呼ばれる今年生まれの個体が流通します。実は年間通して1番幼い状態なので体力や免疫力が低く病気になりやすい傾向があります。...
続きを読む2019年06月22日 | 【日常について】 |
メダカ初心者でもできる、屋外でのコケ対策とは!グリーンウォーターや日光対策。 ◆水が緑色になることは悪くない?! 屋外飼育では、水が緑色になってしまいメダカの姿がわからないほどに濁ってしまうことがあります。 グリーンウォーターと呼ばれ、植物プランクトンが水中を漂っている状態なので、メダカにとって悪い訳ではありません。 ただやはり、飼育者としてはメダカの姿が見えない事は残念ではありますね。 ...
続きを読む◆やっちゃった・・・金魚水槽を丸洗いしてしまった時の症状と対策とは!? ◆金魚水槽の丸洗いは良くない2つの理由 水槽の丸洗いがオススメされない理由は…...
続きを読む2019年06月18日 | 【その他について】 |
◆アベニーパファーとヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビ、タニシ、石巻貝との混泳の相性とは。...
続きを読む