◆人気のパンダエンゼルフィッシュ?!豊富なバリエーションは流通も運の要素が。
プラチナ地にブラックの模様が入るのが『パンダエンゼルフィッシュ』の特徴です。マーブルなどと異なり黄色味が入らず綺麗な2色なのはパンダらしく嬉しいですね。またウロコも普通タイプで透明や凸凹はありません。
飼育方法は一般的なエンゼルフィッシュに順じ、飼育水槽に慣れてくれれば強健で飼育しやすい熱帯魚です。混泳も口に入らない大きさの魚とならば混泳可能です。細かな品種の相談は店頭でスタッフに相談すると良いでしょう。
今回は5匹の入荷で幼さの残る個体がやってきました・・・
◆入荷後の飼育管理
強健な品種ですが幼い個体の水合わせは気が抜けません。失敗すると一気にコンデションが落ちて死んでしまうことも珍しくはありません。
水合わせの方法は何通りもありますが、ウチは浮かべた袋に小さな切れ込みを入れて1時間がスタンダード、入念に行うときには更に1時間水合わせを行い袋の水ごと導入しています。
不調な個体は苦しそうにエラを動かし水面をフラフラしたり、水底でじっとしたりします。また今の時期は白点病も発症しやすいのでしっかりとケアしてあげましょう。飼育水は0.3%の塩分濃度調整を行うと魚の回復力がアップし有効です。
餌は人工飼料も食べますが、冷凍赤虫をより好んで食べ消化も良いのでお勧めです。併用するのもアリですね。
↑背ビレを畳んでいるのは移動直後で警戒している時に見られますが、コンデションが落ちている時にも見せるサインです。ずっと閉じているときは塩を使い、病気になる前に体調を整えましょう。
◆通販を含めた流通や販売価格
パンダエンゼルフィッシュの流通は少なく、高価な品種ではありませんがタイミングを逃すと見かけなくなります。
エンゼルフィッシュグループは品種バリエーションが豊富でパンダダイヤモンドエンゼルフィッシュなど似た品種も流通します。
パンダエンゼルとパンダダイヤエンゼルの違いは1部で、鱗が凸凹して光の反射が激しいのがダイヤモンドエンゼルフィッシュの特徴になります。
似たようなカラーパターンで比較的に入手しやすいのはマーブルエンゼルやプラチナエンゼルで検索すると見つかりやすくなります。
本種パンダエンゼルフィッシュの販売価格は、写真の個体がSMサイズとなり、およそ1匹¥1000で大きさにより売価も前後します。
やっぱり2色はシンプルですが見栄えが良いですね。模様の入り具合も個体差があり選ぶ楽しさも。
ではでは(^^)