◆大きなオランダ獅子頭の魅力。優しい顔つきになる?!

大きな金魚が好きな方も多くいらっしゃいますね。

小さな個体から育てて大きくさせた経緯があり、より愛着が湧きますね。

金魚の大きさは、育った環境で変わります。

小さな水槽であるほど大きくなりずらく、大きな水槽であるほど巨大化します。

もちろん、エサの量は多い方が早く大きくなりますが、水も汚れるので換水をさぼらず行いましょう。

お腹の黒い箇所は、墨残りのようです。

本来はヒレに墨ありということで仕入れたのですが、腹に墨あり個体がきました(笑)

まぁそんなこともありますね。

◆身体の端が黒いのは良くない?

墨と呼ばれる黒い模様とは異なり、ヒレの端など縁取るように黒い場合は、病気が治った形跡かもしれません。

私たちで言うカサブタのような状態で、金魚が体調を崩した後に治りかけのサインの1つです。

1週間程で消えていくのが特徴で、墨模様の場合は基本的に消えませんが…

金魚は成長とともに色変わりするので、薄くなったり消えることが半年や年単位でみるとございます。

 

◆大きな個体は顔つきに味がでる

身体が大きくなったので、顔も大きくなっています。

どことなく表情も感じるようになります。

瞬きのように眼を動かしたり、あくびをしたり、エサの時には眼の色も変わったように見えます。

とくにオランダ獅子頭という品種は、頭のボコボコ(肉腫)のおかげで、優しい印象もある金魚です。

肉腫は大きなほど好まれる傾向もありますが、この写真の個体のように控えめな肉腫が眼に乗っかり、おっとりした顔つきも可愛らしいです。

おっとりと泳いでいるので、キャラクターが良いですね!

ではでは(^^)