◆水草レイアウトで人気のミクロソリウムの世界。活着できるブロードリーフ、フォーク、ブレイミング、ナローミニ

 

◆ミクロソリウム・ブロードリーフ

Microsorum pteropus Broad Leaf

高さ50cm程までに育つ大型ミクロソリウムです。葉が薄く柔らかいのも特徴で、水槽生活でもシダ病にかかりずらい強健種です。

石や流木への活着が一般的ですが、地植えも可能でレイアウトに導入しやすい。

流通量はそこまで多くなく、ホームセンターでは難しいです。お近くの熱帯魚ショップで見かけられなければ、インターネット通販検索で入手します。

 

 

 

◆ミクロソリウム・フォークリーフ

Microsorum pteropus Fork Legf

その名の通りフォークの様な葉姿のミクロソリウムです。光量が強すぎるとギザギザ感が薄まる傾向があるあります。

二酸化炭素が無くとも枯れはしませんが、添加を行った方がより美しく育てやすいです。また光量が強い時は二酸化炭素が豊富な方がコケの予防に効果にもなります。

流通量はそこまで多くなく、ホームセンターでは難しいです。お近くの熱帯魚ショップで見かけられなければ、インターネット通販検索で入手します。

 

 

 

◆ミクロソリウム・フレイミング

Microsorum pteropus Flaming

10cmほどの小型ミクロソリウムです。葉の全体が波打つことで炎の揺らめきのように見えるのが最大の特徴です。

フレイムモスやエキノドルス・レッドフレイムなど炎レイアウトも遊びがあります。本種は小さなわりにボリュームがあり存在感を発揮します。飼育もしやすいです。

流通量はそこまで多くなく、ホームセンターでは難しいです。お近くの熱帯魚ショップや水草に力を入れているお店にを利用するか、インターネット通販検索で入手します。

 

 

 

◆ミクロソリウム・ナローミニ

Microsorum pteropus Narrow Mini

その名の通り細葉の小型種です。ゆるく波打ち柔らかい印象を持ちます。流木につけても石に付けても美しい。

大きなミクロソリウムとのギャップもあり、同じレイアウトに導入して楽しむことも出来ます。メタハラを使用すると、細葉系は葉が硬くなり、短くなる傾向があります。

流通量はそこそこあり、ホームセンターでは難しいですが、熱帯魚ショップでは見かけます。お近くのお店にない場合はインターネット通販検索で入手します。

 

 

このほか、水草にご興味のある方はこちらもどうぞ。最新の水草情報が掲載されています。光量や二酸化炭素の量、低床の種類なども育成の参考になります。