■兵庫県の長岡氏作出の『マリンブルー』と『深海』とは。
◆マリンブルー
マリンブルーは、青幹之スーパー光がきっかけとなり産まれた品種です。その青く柔らかい色合いには癒されます。
全体が明るい体色を見せ、黒色素胞の少なさを追求する形で作出されました。
その繊細さから、マリンブルーの良個体を維持することは腕の見せ所とされています。
◆深海(しんかい)
深海は、幹之メダカ体内光の中から、より青緑色に光る個体がきっかけで産まれました。
マリンブルーとは異なり『体外光を除去する』ことにフォーカスされ、その固定率は高く人気のメダカです。
この独特の青緑色の輝きは、海を渡り海外の愛好家からも注目を浴びています。
どちらのメダカも白色の器での鑑賞がお勧めされます。
■愛知県 垂水氏作出の『女雛』『夜桜』『女雛体外光=煌』とは
◆女雛(めびな)
愛知県西条市の垂水政治氏により作出された優美なメダカです。
黄桜とオーロラ幹之の交配から作られ、『柿色の発色』は魅力的であらながら、個体により色の入り具合も異なってくる。頭部に濃いもの、尾に濃いものなどバリエーションとして楽しまれています。
◆夜桜(よざくら)
※写真はイメージです。
女雛同様、黄桜×オーロラ幹之の交配からスタートし、ラメ系統へ進んだのが本種です。
選別淘汰、累代繁殖により作られました。独特の暗灰色に浮かび上がるラメ光沢が美しいメダカです。命名のセンスも光ります。
◆女雛 体外光(めびな たいがいこう)= 煌(きらめき)
※写真はイメージです
自ら作出した女雛(めびな)は『柿色の発色』『色の濃さ』が追求されたが、更に『体外光』を乗せる交配がされたのが本種です。
ニックネームとして呼ばれる『煌=きらめき』は、他種の改良メダカでも使われた事があるので、『女雛 体外光』として区別できます。
※更に詳細を知りたい方は、こちらの書籍があります。品種について詳細が書かれています。どんどんと新し品種が出現しており、古く感じるかもしれませんが、土台となる1冊です。
メダカ品種図鑑 ピーシーズ
|