◇『sakanaの日常』 暖かくなると貝も増えます。
どうもです!(^^) 別に害はあまり無いのですが、増えたら困るのがスネール(貝)です。 カワニナ、サカマキガイ、レッドラムズホーンと意外と種類も豊富です。...
続きを読む2018年06月19日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) 別に害はあまり無いのですが、増えたら困るのがスネール(貝)です。 カワニナ、サカマキガイ、レッドラムズホーンと意外と種類も豊富です。...
続きを読む第5位 ◆国産オランダショートテール(薩摩養魚場) 豊富なカラーバリエーションと丸いシルエットが人気です。 普通のオランダと違い、尾びれが短いのが特徴です。...
続きを読む2018年06月18日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) 謎の石板シリーズ。 この魚は・・・ ヒゲがありますな。 このフォルムと合わせて、コイということになるでしょうか。 こちらは、更に立派なヒゲが! ナマズでしょうね。...
続きを読む【丸型金魚編】 第10位 ◆ミックス出目金 カラフルな出目金たちがランクイン。 流通量、プライスともに嬉しい感じです。...
続きを読む2018年06月17日 | 【日常について】 |
デカい。 どうもです!(^^) 『ドブ貝』という二枚貝で、タナゴの産卵用の為に使われます。 なかなか、本種を含め二枚貝をメインで飼おうという方は少ないと思います。...
続きを読む