◆『カルキ抜き』『コンディショナー』『バクテリア』・・・何がどう違うのか?解りづらい商品たち。
◆カルキ抜きにはコンデショナー効果?! (商品詳細は写真クリックすると見れます) ◆カルキ抜きとは 水道水は私たちが飲めるように消毒されており、『塩素』や『カルキ』と呼びます。...
続きを読む2018年08月11日 | 【日常について】 |
◆カルキ抜きにはコンデショナー効果?! (商品詳細は写真クリックすると見れます) ◆カルキ抜きとは 水道水は私たちが飲めるように消毒されており、『塩素』や『カルキ』と呼びます。...
続きを読む2018年08月10日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) 天候が悪いと、調子を崩すお魚が出て来ますね。 黒オランダです。 よく見ると所々に白いポツリがあります。 白点病とは違いますね。 そして水は白っぽく濁っている・・・ 不調や〜😢...
続きを読む◆熱帯魚の混泳で、ちょっと目を引く存在6品種。 熱帯魚の混泳は、組み合わせが無限大です。 その中でも、飼いやすくて綺麗な魚は人気です。...
続きを読む2018年08月09日 | 【日常について】 |
淡水ウツボ どうもです!(>_<) 届いたら、思ったよりデカかったです。 ニョロニョロ系って、長さをイメージしても、太さで印象がだいぶ変わります。 で、でかいな。笑...
続きを読む2018年08月09日 | 【日常について】 |
◆メダカが長生きしない というご相談がありました。 なんでも数ヶ月から半年も経過すると、死んでしまうそうです。 「卵も取れない・・・」 「丈夫なメダカってどれですか??」 などなどの疑問も。...
続きを読む