◇『sakanaの日常』モクズガニ来ました。淡水で飼育できる日本のカニ。
↑モクズガニ どうもです!(^^) カニが来ました。 甲羅で2〜3cmと、とても可愛いです。 動きも魚ともエビとも違い新鮮です。 力が強くないので、アブラボテと一緒い入っています。...
続きを読む2018年09月27日 | 【日常について】 |
↑モクズガニ どうもです!(^^) カニが来ました。 甲羅で2〜3cmと、とても可愛いです。 動きも魚ともエビとも違い新鮮です。 力が強くないので、アブラボテと一緒い入っています。...
続きを読む2018年09月27日 | 【その他について】 |
◆もしも金魚が突かれてしまったら・・・ 同じ水槽で混泳ができる金魚ですが、突いてしまう関係性ができることがあります。...
続きを読む2018年09月26日 | 【日常について】 |
どうもです! 絶賛治療中のポリプテルス。 だいぶポリプティ(寄生虫)の駆除は進みましたが、いまだ感染しています。 ところどころに残っています。...
続きを読む2018年09月26日 | 【その他について】 |
◆メダカに入れる塩はどれが良いのか? ずばり! どれでもかまいません!! 大切なのは入れる『量』 0.3〜0.5%の塩分濃度に調整する事です。 そのため、『使いやすさ』を求めると良いでしょう。...
続きを読む2018年09月25日 | 【日常について】 |
↑国際の東錦ショートテールです。 【流通】普通〜少ない 【大きさ】Mサイズ 【価格】3000円前後 どうもです!(^^) いい感じの、頭でっかちくんがやってきました。...
続きを読む