◇『sakanaの日常』水草レイアウト続報。やっと水入れましたけども…
どうもです(^^) ミスト式を行っていましたが、水を入れました。 まだ早い様な気もしますが、微調整しながらやっていきます。 この入水はポイントですね。...
続きを読む2018年10月02日 | 【日常について】 |
どうもです(^^) ミスト式を行っていましたが、水を入れました。 まだ早い様な気もしますが、微調整しながらやっていきます。 この入水はポイントですね。...
続きを読む■白色と黒色を持つ錦鯉って何がいますか? ◆九紋龍 (くもんりゅう) 独特の黒の入り方が人気の錦鯉です。 ドイツタイプになるので、ウロコは無かったり、大判だったりします。...
続きを読む2018年10月01日 | 【日常について】 |
どうもです! コケ取り役として有名なオトシンクルスですが、さまざまなタイプがおります。 その名の通り『ジャイアントオトシンクルス』と、ちっちゃく写っているのが『ネグロオトシンクルス』です。...
続きを読む◆紅白(こうはく) 錦鯉の王道の品種ですね。 流通量も多いので、好みの配色を探しも楽しいものです。 ウロコに特徴を持つドイツ紅白もいます。...
続きを読む2018年09月30日 | 【日常について】 |
どうもです! 久しぶりの外部フィルター掃除を行いました。...
続きを読む