◆季節の変わり目には気をつけたい!魚の病気まとめ記事7選!!
■季節の変わり目は人だけでなく魚も体調を崩しやすいです。 免疫力が下がると、病気を貰いやすくなりますよね。 病気は治すよりも、病気にしない管理を心がけることが大事です。...
続きを読む2018年10月05日 | 【その他について】 |
■季節の変わり目は人だけでなく魚も体調を崩しやすいです。 免疫力が下がると、病気を貰いやすくなりますよね。 病気は治すよりも、病気にしない管理を心がけることが大事です。...
続きを読む2018年10月04日 | 【日常について】 |
↑ドルフィングラスキャット どうもです! 最近のお気に入りです。 6045水槽(60cm水槽の高さがあるタイプ)の混泳に仲間入りさせました。...
続きを読む2018年10月04日 | 【その他について】 |
※画像クリックで詳細にいきます。 ◆水を透明にしてくれる『貝』とは・・・ 水が緑色に濁っているのは水中に植物プランクトンが大量に発生している状況です。...
続きを読む2018年10月03日 | 【日常について】 |
↑ベールテールブラックエンゼル どうもです! 久々に入って来ました。 この怪しくクールなシルエットが、魅力的ですね。 普通の魚とは異なる印象で、まるで海水魚のようです。...
続きを読む2018年10月03日 | 【日常について】 |
◆ミナミヌマエビがいなくなる3つの理由。混泳と生態について知り原因を解決しよう 「水槽を覗いてもエビの姿が見えない」...
続きを読む