◆新しい水槽には、たくさん魚を入れてはいけない理由とは


新しくスタートした水槽!!

たくさんの熱帯魚を入れて、理想のアクアリウムを・・・

となりたいところですが、そこは要注意です。

初期に多くの生体を入れると、水質が急激に悪化し失敗する可能性が非常に高くなります。

ゆっくりと、ゆとりを持ってスタートさせて、徐々に水を作って行きましょう。

 

 

◆バクテリアがいない問題


魚のエサやウンチ、呼吸からも発生するアンモニアは、有害です。

そのまま放置していると、魚は死んでしまいます。

この有害な成分を、分解してくれるのがバクテリアです。

しかしこのバクテリアは、はじめから水槽にいる訳ではありません。

水槽に水を貼り、フィルターを回すことで、徐々にゆっくり増えていきます。

そのままでは、安全に飼育出来ないので、バクテリアの元を添加して、最低限の掃除やさんを加えるのが、最近の水槽スタートセットの内容です。

バクテリアを増やし、水質を安定させることを、『水作り』と言います。

 

 

◆誰か1匹が調子を崩すと感染する


バクテリア不足は、さまざまな弊害を引き起こします。

魚も調子を崩しやすい。

このタイミングで、多くの魚を入れると、誰かしら調子を崩す個体が出てきます。

すると、やはり魚同士で感染してしまいます。

パタパタと、魚がロスしてしまうのは、この様な条件が重なるパターンは多いので、お気をつけ下さい。

水槽立ち上げ初期は、少なめの魚を入れて、水質を確かめる期間を設けると良いです。

 

 

◆水草は入れても良い!

魚と違い、水草はたくさん入れても問題ありません。

むしろ、余分な栄養を吸収し、光合成を行い水質浄化もしてくれるので、入れると良いでしょう。

ただし、水草は育つ環境があります。

照明を設置していない水槽では、育つ種類が限られるので、気をつけて選びましょう。

 

 

◆上手にスタートするためには・・・

早く、たくさんの熱帯魚が泳ぐ水槽を見たいときは、市販のバクテリアを添加しましょう。

やはり、アクシデントの数が間違いなく減ります。

現状、なかなか魚が上手く飼えていない方にも、バクテリアの追加はおススメです!

ではでは。