◆産まれた稚魚には、何を与えたら良いですか?
金魚やメダカの稚魚がいよいよ孵化した時に、ご飯の準備は出来ていますか?!
まず焦らなくて良い点は、産まれて数日はエサの必要がありません。
お腹に付いているヨークサックという栄養袋から、エネルギーを得ているからです。
だいたい孵化から2~3日後に、餌を求めて泳ぎだすようになります。
その時までに容易しておきましょう。
それでは、泳ぎ始めた稚魚に与えるゴハン候補5点をご紹介します。
1.生きたブラインシュリンプ
ちょっと難易度は高い?かもしれませんが、筆頭となるのはコチラです。
乾燥卵と孵化器が別で販売されています。
ブラインシュリンプという小型のエビを、卵から孵化させて与えるものです。
他のエサよりも稚魚の喰いつきが良く、生存率も上がるため、本格的に稚魚を育てている人は利用者が多いです。
むしろブリーダーさんにとっては必要不可欠な存在。
しかし、この孵化させるというのが一手間です。
ペットボトルなどを利用してでも作れますが、はじめての利用ならば、専用の利用も必要な物が揃っているのでお勧めです。
2.冷凍ブラインシュリンプ
生きたブラインシュリンプを作るのが大変なのは、みんな一緒です。
そこで次に出てくるのが『冷凍ブライン』です。
『活ブライン』よりも、嗜好性(しこうせい=喰いつき)は落ちますが、人工フードよりは高いです。
こちらの冷凍ブラインは、大きさの違いに注意しましょう。
↑稚魚用ならば、『ベビーブラインシュリンプ』という商品を与えましょう。
食べ残しは水を極端に汚すので、ご注意を。
↑『クリーンブラインシュリンプ』という商品は、
ブラインが大きくて稚魚の口に入りません。
食べ残しは水質悪化させるので、注意が必要です。
3.むきブラインシュリンプ
こちらは、ブラインシュリンプの殻を取り除き、黄身を集めた商品です。
お米を精米機にかけた状態ですね。
(茨城県では精米機はおなじみです)
やはり生きたブラインシュリンプほど嗜好性(しこうせい=喰いつき)は高くありません。
稚魚の口には入りやすく、このまま与えられるので手軽で助かります。
4.フリーズドライのブラインシュリンプ?!
ブラインシュリンプを探していると、候補に上がってくるのがこの商品です。
・・・残念ながら稚魚には不向きです。
冷凍ブライン同様に、大粒ブラインは稚魚には大きすぎて食べづらいです。
与えるならば、手ですりつぶしてあげましょう。
ある程度、成長した個体ならば喜んで食べます。
5.人工フード
人工フードは何社も販売しています。
その中でもおすすめしているのはコチラ。
粒の大きさも適度で使いやすいです。
浮上性が高く、水面に広がります。
食べ残しも分かりやすいですね。
こちらのタイプはゆっくり沈みます。
警戒して水面まで上がってこない時には、こちらも使えます。
どちらも、一般的取り扱われているので、近くのペットショップやホームセンターで入手可能です。
◆どれを選べば良い??
まずは、人工フードからはじめると使いやすいです。
食べる量や、生存率を観察してみましょう。
もっと増やしたい!
上手く育てたいとなれば、冷凍を導入してみたり、生きブラインシュリンプを作ってみてはいかがでしょうか。
ではでは(^^)