発掘しました

とある水槽で放置されてしまったミクロソリウム流木の葉が、水上葉から水中葉に変わりつつありました。

かなり黒い葉が目立ちますが、

「これはもうダメそうだから捨てよう・・・」

というのは違います!

水上で育てられたミクロソリウムの葉が、水中モードに変化しつつあるだけです。

↑黒い葉の根元から・・・

↑綺麗な緑色の葉っぱが!

これが新芽として生えてきた水中葉になります。

まだ死んではいません!

トリミングして水中モードに仕上げて行きましょう。


黒い葉は軽く手で引っ張ると取り除けます。

完全には黒くなっていない葉は、ハサミを使って根元から取り除きましょう。

無理に引っ張ると、大事な根茎(こんけい)と呼ばれる部分を痛めてしまいますし、せっかっく活着した部分が剥がれてしまいます。

茶色もしくは黒くなった葉は、緑に戻ることはありませんので、このタイミングですべて取り除くことにしました。

 

1~2分で出来ちゃいます。

葉は緑一色になりました。

スッキリとした根元から、続々と新芽も出してくれるでしょう。

「これでOK!!」

っと思いきや・・・


まだたくさん出てきましたww

じゃんじゃんトリミングします。

↑葉の状態が悪いと、これくらいになってしまうこともあります。

復活するので大丈夫です。

同じ水槽に入っていたのですが、水流の当たり具合や光の加減でミクロソリウムの状態に差があったことがわかります。

↑こちらはとても良い感じです。

 

たっぷり取り除きました。

ミクロソリウム自体が、成長の早い草ではありません。

無理に強いライトや肥料、CO2を加えてバランスを崩すとコケだらけになってしまうので注意しましょう。

できれば、ここまで放置しないでこまめに手入れすると良いでしょう。

お手持ちのミクロソリウム大丈夫ですか?

ではでは(^^)

[st-card id=1679]