◆淡水カレイ

【学名】Achirus fasciatus

海のお魚おしてお馴染みのカレイですが、淡水域にも住んでいるんでいます。

底材は細かな砂にしてあげると好みます。

ゴハンには、冷凍赤虫を準備すると良いでしょう。

(淡水ヒラメや淡水ウシノシタもいます。)

 

◆サザエ石巻貝

【学名】Clithon corona

コケ取り役として有名な、石巻貝(いしまきがい)の近種です。

水質、水温の適応力も高く、コケ取りもしてくれます。

気をつけるのは名ばかり『サザエ石巻貝』みたいなのがおり、一度折れたトゲは治りません。

正確にはトゲが治ったということを聞いたことがなく、かなりの長期飼育をすれば復活するのかもしれません。

ちゃんとトゲ有りを購入しましょう。

 


◆アジアロックシュリンプ

【学名】Atyopsis moluccensis

こんなエビはいかがですか?!

我々の知っているハサミではなく、手が特殊な構造になっています。

水流の流れがある所で、イソギンチャクのように動かしながら、食事をします。

ヤマトヌマエビより大きな身体をしてますが、他の生態に悪さをしませんよ!

ちなみにアフリカンロックシュリンプもおります。


ワガママボディーのエビちゃんですね。

ちょっとお値段もわがままになります。

 


◆ボルネオプレコ

【学名】Gastromyzon

小さなエイのような独特のフォルムをしています。

オトシンクルスやプレコの様に、ガラス面の苔を食べてくれます。

混泳でも攻撃性は低いため、他種にも寛容です。

高水温に気をつけると、飼育が上手くいきます。

 

◆デルモゲニー

【学名】Dermogenys pusillus var

最近、飼育許可(販売禁止)が必要になったガーを4cmにしたような魚です。

水面を好んで泳ぎます。

同種では、小競り合いを繰り返しますが、他種にも寛容です。

浮き草などで、他の個体とのストレスを減らしてあげましょう。

卵ではなく、グッピーのように赤ちゃんを産みます。

 

などなど!

いかがでしょうか。

比較的にチャレンジしやすいお魚をチョイスしてみました。

今後のご参考になれば幸いです!

ではでは(^^)

[st-card id=359]

[st-card id=4948]