注)もちろん当て字です。
オオタニシさん

元気に働いている様子です。
さらに…
ぶりっと…

タニシは、
稚貝を産むんですよね。
卵は産みません。
その調子で、
メンバーを増やし、
ソコに写ってる
コケも食べちゃって下さい。
よろしくおねしゃす!
あれ?卵産むイメージあるけど…

それは、
ジャンボタニシさん
です。
瓜二つですが、
外国産の貝なんですね。
アクアリウムでは、
ゴールデンアップルスネール
もよく見かける仲間。
外国産スネール(貝)です。
気になるわけ…

特に巨大なオオタニシを
ルックスも
動き方も
『風の谷のナ○シカ』に出てくるヤツ
みたいだなと思っていて
ちょー個人的に好きです。
そして…
なんか…
美味しそう。
小腹が空く時間に見ると思う。

胎生のタニシがいるなんて、初耳でした。びっくり!グッピーみたく、卵胎生、ってことでしょうか。
タニシというと、路傍の水路の壁面にこびりついてる、ピンク色のアレがすぐ思いつきます。