ポリプテルス・ローウェイという熱帯魚です。

何やら不調そう・・・

写っている側の眼が、膨らんでしまいました。

(苦手な方もいらっしゃるかもしれないので、遠目からです。)

 

ポップアイという病気とは・・・

名前のとおり、眼が飛び出たようになる病気です。

細菌が入り込み、悪さをしています。

菌自体は、常在菌(じょうざいきん)と言って、常に水中に存在している菌が多く、魚自体のコンデションが良ければ発病にいたりません。

『移動』や『水質悪化』、『混泳の不仲』など、ストレスがかかることで、調子を崩し、病気のきっかけとなります。

管理をもう一度見直すきっかけになりますね。

 

今回の治療方法

ポリプテルスは『古代魚』と呼ばれるグループの魚で、薬に弱いことが知られています。

説明書通りの規定量を入れると死んでしまう可能性があるため、半分もしくは1/3にします。

今回は、

『グリーンFゴールド顆粒』

を規定量の半分で投与しました。

粉薬で容量が分かりずらいですが、ゆっくり行えば大丈夫でしょう。

効果は高いです。

容量が分かったら、しっかり溶かしてから水槽に入れると良いでしょう。

粉のまま入れると、溶け残りが出ます。

(水はうっすら黄色くなります)

 

 

3〜4時間経過したら様子がおかしくなった。

写真では上手く写りませんでしたが、肉眼では透明な糸みたいのが身体の表面から伸びています。

エラの動きが激しく、苦しそうにしてました。

「このままは厳だなー」と思ったので、

急いで1/3の水換えを実行しました。

だいぶ薬は薄まりますが、あるていど殺菌はされたと思います。

(今夜が山場かもしれません。)

 

翌日の様子は・・・

出勤して一目散にまず確認!

生きてました!

ぜんぜん腫れは引いておりませんが、それなりに元気に泳いでいます。

様子を見ながら治療を続行します。

多少時間はかかるものです。

数日後の様子はこちらです↓↓

[st-card id=2593]

ちなみに、

フィルターやソイル(底砂)は、薬剤を吸着する作用がありますが、私はそのままで治療していますが、新品は避けるようにしています。

少しでも参考になれば幸いです。

ではでは(^^)