本日の入荷した青コリです。

別種のような模様になっていますが、

魚は周りの環境や気分で色が変わります。

 

発泡スチロールは白いから、保護色として色薄くなっているんだな。っと思っていましたが、

冷静に考えれば箱の中は真っ暗でした。。。

体色を変化させてるスイッチは何なんでしょうか。

種類によっては、網ですくった後もすぐに薄くなるヤツもいますね。

どういう心境なのか。

ただ、言えることは『健康な反応ですよ』ということです。

 

 

水合わせで浮かべてから15分後…

少し色が濃くなってきました。

周りの環境に合わせてきているのでしょうか。

袋の中で、めっちゃ元気に泳いでいます。

 

コリドラスの場合は、止まってしまうと底に集まってしまいます。

袋は横向きに浮かべてあげるのが優しいです。

袋を縦にしてしまうと、魚同士がぶつかり合います。

コリドラスは鰭(ひれ)に毒素を持っていますので、刺さると仲間もダメージをくらいます。

注意です。

 

 

更に15分経過・・・

模様が完成されてきました。

そろそろ水槽へ放ちます。

こういう変化も水合わせの状況を読むには貴重ですね。

相手は喋ってくれませんから。

動きが変だったり、色が薄いままならば、

水合わせ時間を伸ばすのも手ですね。

 

 

水槽へ放流。

白コリ、赤コリも一緒に合わせて入れました。

定番の3種類ですね。

 

水槽では、一段と色味が濃くなりましたね。

水合わせも無事に完了。

いい感じです。

 

動きもそうですけど、色にも注目して観察してみるのも良いですね。

小さな変化も情報です。

気づきに繋がります。