お祭りで金魚をすくってしまったらどうする?まず1晩、乗り越えるには。
昨日今日と、近くでお祭りがありました。 朝から『水槽飼育セット』のお問い合わせが多かったですね。 お祭りの雰囲気に誘われて、ついつい金魚すくいをしてしまうんですよね。...
続きを読む2017年08月06日 | 【金魚について】 |
昨日今日と、近くでお祭りがありました。 朝から『水槽飼育セット』のお問い合わせが多かったですね。 お祭りの雰囲気に誘われて、ついつい金魚すくいをしてしまうんですよね。...
続きを読む『ガーパイクを川や池に放さないで!』 問屋さんからの入荷箱の中に1枚の書類が入っていました。 ・平成30年4月から規制がはじまる予定...
続きを読む2017年08月04日 | 【日常について】 |
貝が増えるのは環境が悪い? ビオトープや水槽で貝が異常に増えてしまったのは、バランスが崩れている恐れがあります。 原因としては・・・ ・エサとなるデトリタス(底にたまった沈殿物)が豊富...
続きを読む2017年08月03日 | 【錦鯉について】 |
白写り(しろうつり) 昭和三色(しょうわさんしょく)から赤色を取った品種が『白写り』です。 【写り物】に分けられます。 錦鯉御三家(紅白、大正三色、昭和三色)に次ぐ人気の品種です。 ...
続きを読む2017年08月02日 | 【金魚について】 |
国産 ミルク東錦ショートテール 白く透明感が人気です。 頭のまわりの肉腫(にくしゅ)もボリュームがちょうど良い。 まったく肉腫が目立たない個体や, 目が埋もれてしまうほど盛られている個体など,...
続きを読む