水族館の飼育設備は、家の飼育設備を巨大化させたようなものです。飼育環境を整える考え方は一緒です。

 

  • 意識する地元水族館!
  • 動物園水族館とは
  • ホームセンターのアクアリウムコーナーでは
  • 生き物を飼うという事

 

意識する地元水族館!

地元に水族館はありますか?

地元茨城県では『大洗水族館』が有名で遠足で1度は足を運ぶ施設です。

サメの展示が有名ですね。

私が扱うカテゴリー(熱帯魚・金魚・水草など)とは異なりますので同じアクアリウムでも被りません。

ウチにはいない生物が水族館では見れます。

水族館では見れない生物がウチでは見られます。

どちらでも魚や生物に興味を持つきっかけになる場所だと思います。

『アクアワールド茨城県大洗水族館』

http://www.aquaworld-oarai.com/

 

 

動物園水族館とは

動物園や水族館には役割があります。

生物を管理する施設はたくさんありますが、その中でも審査を受け条件を満たすことで

『日本動物園水族館協会』

へ加盟することができます。

『動水協(どうすいきょう)』と呼ばれます。

『日本動物園水族館協会』http://www.jaza.jp/about.html

水族館は水を感じれる場所です。

圧倒的な水量で海の中を表現し、イルカや海獣(アシカなど)、ペンギンなど魅力溢れる展示は特別な空間を感じることができますね。

 

 

ホームセンターのアクアリウムコーナーでは

我々ホームセンターは魚を飼育する方々へのサポートが役割です。

金魚すくいで飼い始めた方へ必要な道具や知識を提供します。

アクアリウムの入口であり、更なる楽しさを伝えます。

展示ではなく販売するため、翌週には新しい生体が入荷しています。

『ちょっと見に行ってみようかな』と思ってもらえる事は存在価値です。

 

 

生き物を飼うという事

魚を飼育することで得られることもあります。

生き物を飼育すると、とくに簡単に魚は死んでしまいます。

幼い頃にキンギョなどを飼って殺してしまった記憶はありませんか?

記憶に残っているということは無駄ではなかったということです。

可哀想だと感じることは、相手を思いやる感受性のきっかけになります。