水換えの水はどう準備してる?

寒い季節の水換えは、水が冷たいですから大変ですよね。そんな水換えのタイミングで新しい水はどのように準備していますか?良くも悪くも慣れというものもあり、人それぞれのやり方があったりします。

水温が低い時期は水換えに失敗してしまう方もいるので気をつけましょう。

【もくじ】

カルキ抜き

一晩汲み置きした水

水道水を直接入れる

アクアリウム浄水器

 

 

カルキ抜きを使用

いちばん一般的なのが、カルキ抜きを使った水換えです。バケツなどに水道水を溜め、適量を垂らします。この時にポットのお湯などを追加して、水槽の水温へ近づけると、金魚が受ける水温ショックを和らげます。

シンプルなカルキ抜きから、トリートメント効果が入る物まで多種が販売されていますので、使いやすいお気に入りを探すのも良いです。

ハイポと呼ばれる粒タイプのカルキ抜きもあります。池などには向きますが溶けるまで時間がかかります。水槽であれば液体タイプが使いやすくて主流です。

 

 

 

 

一晩汲み置き

一晩汲み置きすると、水道水に含まれるカルキは抜けてくれます。常温にもなっているため、常温水槽であれば、水温変化も防ぐ事ができます。

汲み置きする際は空気と触れていることが条件です。ペットボトルならばフタを開けて放置します。太陽に当てる必要もありません。

カルキ抜き剤の中には、粘膜保護や重金属予防のトリートメント効果が含まれている製品は多いです。汲み置きした水にトリートメント効果のあるカルキ抜きを入れるのも良いです。

 

 

 

 

水道水直接

水道水のカルキを抜かずに直接水換えをする方がいらっしゃいます。大丈夫な時もありますが、決してお勧めはしません。

カルキの量は水道局次第で変更しますし、金魚のエラにダメージを与えているため、他の病気になる可能性も上がります。

また、水道水を入れた後からカルキ抜きを入れるパターンも良くありません。せっかくの水換えで、金魚をにしては本末転倒ですので、注意しましょう。

 

 

 

 

アクアリウム専用の浄水器

アクアリウム専門店や水族館では、浄水器が定番です。水道から浄水器を通して直接入水するパターンは多いです。その際もなるべく水温を下げないように水量の1/3など少なめに換えます。

浄水器はアクアリウム専用の物を使います。マーフィード社やADA社の物が人気です。不純物を取り除きカルキも取り除いてくれるため大変便利です。

一般的な人間用の浄水器は、種類も多く良いか悪いかは分かりません。安心して使えるのがアクアリウムメーカーの浄水器になります。