綺麗で丈夫な『サカナ』が欲しい!

アクアリウムを始めると、混泳できる綺麗で丈夫な魚は欲しくなります。

飼育をはじめて、1匹も魚を殺さない人はいませんが、上手く管理はしたいですよね。

やはり最初は難しい魚ではなく、飼育が簡単な魚から慣れていくのが良い方法です。

ということで、白羽の矢を立てたのが『アカヒレ』

熱帯魚はもちろん、メダカや金魚やタナゴなどとも混泳が可能なほど飼育しやすい。

【餌】は、食べやすい大きさであれば、共通のモノを食べてくれます。

【水質・水温】も適応範囲が広い。

【性格】も激しくなく、多くの魚との混泳が可能。

アカヒレから攻撃することは少ないので、相手側に注意すると良いでしょう。

口に入る体格差があると食べられてしいまいますのでご注意を!

 

 

~4種類のアカヒレたち~

 

◆アカヒレ(定番)

こちらが定番のアカヒレです。

赤いヒレが注目されますが、身体のラインも実は魅力的。

安価でたくさん数を購入したい時も助かります。

ヒーターが無い環境でも飼育が可能ですね。

繁殖力も高く、自然繁殖も狙えます。

安すぎておざなりにされることもありますが、侮れない存在です。

 

 

◆ゴールデン・アカヒレ

名前そのままのゴールデンタイプです。

やはり飼育しやすく、がらっとイメージが変わるアカヒレです。

意外と『黄色系』で、このような体型と大きさのキャラクターは少ないんです。

群れを作るような多数を入れたり、逆に数匹入れてポイントにするなど、混泳候補にいかがでしょうか。

 

 

◆ロングフィン・アカヒレ

届いたばかりの個体は、ただのアカヒレで心配になりますが、成長とともにヒレが大きくなります。

メスも大きくなりますが、オスが断然立派で見ごたえが出ます。

そういうとオスだけを購入したくなりますが、メスのためにオスが美しさを競うので、雌雄での飼育が僕は良いと思っています。

ヨーロッパブリードが流通しており、若干価格が上がりますがそれ相応のオーラを放つキャラクターです。

普通のアカヒレよりも、一回りは大きく見えますね。

 

 

◆ベトナム・アカヒレ

シックな色合いに落ち着くアカヒレで、どんどん人気は上がってきている印象です。

ただしこちらは、ヒーターが必要なのでお気を付け下さい。

ガラリと印象は変わりますが、アカヒレの面影もありますね。

流通量も4種の中では一番少ないです。

 

『混泳に絶対はない』

「相性の良い組み合わ」せなど、さまざま言われますが、それでも生き物に絶対はありません。

魚類とは、オスがメスになる生き物です。

自然の世界から、水槽にやってきてもらっている生き物です。

やはり、『例外』『想定外』は付き物なんですね。

セオリーに添いながら、観察することで管理は上手くなっていくものです。

ではでは(^^)

[st-card id=5657]