「 月別アーカイブ:2017年12月 」 一覧
-
-
未分類 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
日本列島は長い…馴染みがない日本淡水魚たち。
2017/12/31 -未分類, 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
日本淡水魚、川魚、日本の魚ですが、『あっ!こいつね。』となるのは実は地域性があります。 この魚は琵琶湖に馴染みがあります。 関東ではそれほど… 北海道では「アユなど本州の川魚は観賞用として一部に人気がある ...
-
-
魚の調子が上がらない…住んでいた環境を調べたことはありますか?
2017/12/30 -茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
スネークヘッド雷魚(ライギョ)などとも呼ばれるスネークヘッドの仲間たち。 タフなイメージを持たれるが… 調子がイマイチ上がらない時はやってみよう! 水温を下げてみる。 実は、高温が好きではない者が多い ...
-
-
◆水草について◆ 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
◆鉛巻き水草を長持ちさせる方法。ロタラ・インジカでトリミング説明してみました。
2017/12/29 -◆水草について◆, 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
水草、鉛巻き鉛巻き水草です。 長持ちさせる方法とは? 切り花を購入すると、長持ちさせるために茎の下を切って水を吸わせます。 では水草は? 見落としがちな鉛巻き部分… 見たことありましたか?🙄 入荷時ですが、色が悪 ...
-
-
この失敗で、少し気が楽になるアクアリストもいるかもしれない。
2017/12/27 -茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
スネークヘッド、治療、病気ダメでした…。 一瞬良くなる雰囲気だったんですが、一晩開けて見ると水が白濁してました。 丈夫なスネークヘッドですが、それだけ移動というのはリスクがあるという事ですね。 違った選択があったのではないかと ...
-
-
日常管理の話 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
◆ウールマットってどれくらいで交換するべきなのか?魚によって時期・タイミングは変わるものです。
2017/12/26 -日常管理の話, 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
ウールマット◆ウールマットってどれくらいで交換するべきなのか? 違和感を感じたので・・・ いつもの餌やりを終えたところ、水が濁るようになってしまいました。 日常でふと気がつくことってありますよね。 なので、ろ過装 ...
-
-
日常管理の話 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
魚の病気にどんなアクションとっていますか?何を観察していますか?
2017/12/25 -日常管理の話, 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
日常エメラルド・スネークヘッド・ガロ観察 んー。 病状進行はしていない模様です。 スネークヘッドは、元気な時でもヒレをたたむので惑わしいです。 頭部に粘膜が…。 何かアクションをした後の観察は大事です。 ...
-
-
サンタクロースだってアクアリウムやるってよ!
2017/12/24 -茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
本日はご質問系は少なめでしたが、入念なディスカッションのうえで水槽セットを購入して頂きました。これからリボンがかけられるそうです。 お忍びのでご来店されたサンタクロースでした。(笑) & ...
-
-
日常管理の話 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
忙しい?年末の土曜日…そんな今日を振り返ってみました。
2017/12/23 -日常管理の話, 茨城県 神栖市 鹿嶋市 アクアリウム 熱帯魚 金魚 水草
日常クリスマスイブの前日?! そんなの関係ありません??(笑) 土曜日の1日を振り返ってみることに。 フグの細菌感染 朝一これでした。 写真を見せて頂いたら、尾びれに病変が…。ゆっくりと悪化 ...