◆はじめてのナマズを入れてみた。ペルビアン・ドワーフ・ウナモンキャット
こいつです…。 ドワーフ…小さいですね。 5cm程です。 ・・・泳ぎが止まりません。 水槽に放した途端に潜ってしまいそうです。 ペルビアン・ドワーフ・ウナモンキャット...
続きを読むこいつです…。 ドワーフ…小さいですね。 5cm程です。 ・・・泳ぎが止まりません。 水槽に放した途端に潜ってしまいそうです。 ペルビアン・ドワーフ・ウナモンキャット...
続きを読む2018年02月20日 | 【金魚について】 |
まさか本当に… 届きました。 原色金魚図鑑(池田書房) 機会があれば読み直してる本です。 主要な金魚を取り上げて、普通の図鑑には載っていないような情報が書いてあります。...
続きを読む2018年02月19日 | 【日常について】 |
青龍石(せきりゅうせき) レイアウト素材の取り扱いがイマイチ少ない…ということで、徐々に増やしていってます。 レイアウトを作るうえで、石と流木は欠かせません!...
続きを読む2018年02月18日 | 【日常について】 |
今日も水が凍るほど寒い気温ですが、そろそろ準備をはじめてみては?という事でメダカ産卵コーナースタートしました。 メダカや金魚は気温が上がり始めると、春を感じて産卵モードに突入する魚です。...
続きを読む2018年02月17日 | 【金魚について】 |
黒いポツポツ…らんちうの卵です。 『無事に稚魚が取れているよ』と連絡がありました。 昨年、優秀な成績を残した血を受け継いでいます。 黒色なのは、無事に卵が成長している証拠です。...
続きを読む