◇『sakanaの日常』黒いフグ続編
どうもです! 現在進行形で、不調のエメラルドパファです。 ご飯も食べないですね。 時折、入れてあるアカヒレやミナミヌマエビを突きにいきますが、サラッとかわされています。苦笑 ...
続きを読む2018年09月09日 | 【日常について】 |
どうもです! 現在進行形で、不調のエメラルドパファです。 ご飯も食べないですね。 時折、入れてあるアカヒレやミナミヌマエビを突きにいきますが、サラッとかわされています。苦笑 ...
続きを読む2018年09月08日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) まだ水は張っていないレイアウト水槽です。 細かな所を見てみると、真っ白な新しい根が生えてきていました。 霧吹きは、ほぼ毎日行っています。...
続きを読む2018年09月08日 | 【その他について】 |
↑元気な時です。 ↑不調になると・・・ ◆フグが黒くなるのは不調のサイン フグに限らず、魚がいつもと違う色というのはアクシデントの可能性があります。...
続きを読む2018年09月07日 | 【日常について】 |
ポリプテルス・ウィークシー 呼吸をする為に、水面まで。 どうもです(^^) まだ本調子ではないですが、身体に見えていたポリプティは見えなくなりました。...
続きを読む2018年09月07日 | 【その他について】 |
◆ネオンテトラと混泳出来る熱帯魚とは 混泳の基礎とも言える魚の1種がネオンテトラです。 うまくコツを抑えられれば、他のお魚にも応用出来ます。 4つのポイントを抑えて、混泳について考えてみました。...
続きを読む