◆ラメメダカの魅力とは。多くの人気品種を生み出した源とは。光沢ある輝きの魅力。
◆ラメメダカ
鱗に虹色素胞のグアニン層が集まり、その反射は普通のメダカに比べて一際美しく『ラメ』と呼びます。
現在ではさまざまな系統のメダカにラメ表現は組み込まれ、その人気から多くの改良品種が産まれています。一つの大きなカテゴリーとして広く認知されています。
◆青ラメ幹之メダカ、白ラメ幹之メダカ
広島市『めだかの館』の飼育場より、改良が始まったラメの草分け的な存在です。
試行錯誤が繰り返され、時には作り手を変えながら完成度、固定率ともに高い品種となりました。
多くのラメ系メダカの中では、奇抜な存在ではありませんが、見逃せない存在のメダカてます。
◆白斑ラメ幹之メダカ
岡山県『静楽庵』作出のメダカです。
白い基調色(メダカの地肌色)と、黒い斑のバランスにより、ラメ光沢はさまざまな表情を見せます。
ラメ光沢が、多色に磨くことを『虹』と呼び、その魅力を魅せてくれる人気の品種となっています。
◆赤斑ラメ幹之メダカ
岡山県『静楽庵』作出のメダカで、光沢ある朱赤色とのバランスがとても美しい品種です。
基調色によっては、ラメが目立ちづらく見えるので、見応えがあるぶん、良い個体を選びたいです。
◆黒ラメ幹之メダカ
※写真はイメージです。
基調色の黒色が際立つ個体ほど、ラメとのギャップからより美しく見えます。
ラメ光沢を持つ鱗の枚数や光沢が放つ色も多色に磨きがかけられました。なかでもラメ光沢が多色の物は『虹』と呼ばれます。
※更に詳細を知りたい方は、こちらの書籍があります。品種について詳細が書かれています。どんどんと新し品種が出現しており、古く感じるかもしれませんが、土台となる1冊です。
メダカ品種図鑑 ピーシーズ
|