◆プロがおこなう水換えの仕方。もしかして同時に○○してませんか??
◆水換えってどうやれば良いですか? 実は意外と個性が出る作業でもあります。 几帳面な人もいれば、大雑把な人もいるからです。 大事なのは、魚や水草が元気であること。...
続きを読む2018年06月02日 | 【その他について】 |
◆水換えってどうやれば良いですか? 実は意外と個性が出る作業でもあります。 几帳面な人もいれば、大雑把な人もいるからです。 大事なのは、魚や水草が元気であること。...
続きを読む2018年06月01日 | 【日常について】 |
どうもです! ゲコゲコ言っております。 6月に入りましたね。 梅雨入りが迫っています。 この季節は、ウイルスが運ばれやすい時期とも言われますので、...
続きを読む2018年06月01日 | 【日常について】 |
綺麗で丈夫な『サカナ』が欲しい! アクアリウムを始めると、混泳できる綺麗で丈夫な魚は欲しくなります。 飼育をはじめて、1匹も魚を殺さない人はいませんが、上手く管理はしたいですよね。...
続きを読む2018年05月31日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) 最近、 『コケが増えて困っている』 という内容のご相談が増えてます。 気温が上昇したせいで、 良くも悪くも活性が上がっているからですね。 そこで、...
続きを読む『メダカ』と『アカヒレ』の混泳は可能です。 ぜひ興味があった方はチャレンジしてみてください。 そのなかで、『注意しておくとよいこと』『知っておくと良いこと』などをご説明いたします。...
続きを読む