◇『sakanaの日常』脱走上手なマウンテンスパイニール。気をつければ飼育はしやすい!
どうもです!(^^) メジャーな人気はありませんが、 なかなか面白いキャラクターなのが 『スパイニール』の仲間たちです。 我々に馴染み深い、 ドジョウの熱帯魚版という感じです。...
続きを読む2018年11月06日 | 【日常について】 |
どうもです!(^^) メジャーな人気はありませんが、 なかなか面白いキャラクターなのが 『スパイニール』の仲間たちです。 我々に馴染み深い、 ドジョウの熱帯魚版という感じです。...
続きを読む2018年11月06日 | 【その他について】 |
◆屋外での、ミナミヌマエビの冬越し方法とは? ミナミヌマエビは日本に生息するエビなので、越冬するポテンシャルは持っています。 しかし、私たちの管理となると、やはり自然界とは大きく違います。...
続きを読む2018年11月05日 | 【日常について】 |
↑コリドラス パンダ✖︎ジュリー のハイブリッド。 どうもです! うちのお店では初めて入れました。 人気のコリドラス・パンダと 人気のコリドラス・ジュリー...
続きを読む◆レッドフィンペーシュカショーロが慣れるまで1ヶ月掛かりました。 お店に入荷した時点で、16cmほどある個体だったので、すぐにエサを食べてはくれませんでした。...
続きを読む↑国際ピンポンパールMサイズ 薩摩養魚場(さつまようぎょじょう) ピンポンパールは、飼育に苦戦する金魚の一つかもしれません。...
続きを読む