◆パロットファイヤーのコショウ病(ウーデニウム病)
ほぼ1週間が経過しました。...
続きを読む2018年03月24日 | 【日常について】 |
キノボリウオ 学名:Anabas testudineus 別名:アナバス 派手さの無い地味ビジュアル・・・ 名前が印象的なが大きな魚になります。 『キノボリウオ』=『木登り魚』...
続きを読む※写真の子は元気です。 「メダカの身体に白いのが出ちゃって死んじゃうだけど何でかな?」 そんなご質問がありました。 ここで、...
続きを読む2018年03月22日 | 【その他について】 |
淡水シジミ シジミもペットになるんですね。 タニシやイシマキガイのように、歩き回りながら苔を食べてくれる訳ではありませんが、水中を漂う植物プランクトンを濾し取って食べてくれます。...
続きを読む2018年03月21日 | 【金魚について】 |
国産 もみじ金魚 ミックス というのを注文してみました! そしたら・・・ なかなか・・・ 良い感じです。 もみじ金魚とは?品種に定義?...
続きを読む