◆ベタと一緒に飼育できる熱帯魚。お勧めとは

せっかくのベタの彩りと被らないように

『彩り』

『泳ぐ場所・泳ぎ方』

『餌は行き渡るのか』

大きさ的に問題がないこと

性質的に問題が低いこと

熱帯魚をグループ別でご紹介します。

 

 

◆メダカの仲間

ブラックモーリー

メダカの仲間は飼育しやすくてお勧めです。

本種は全身真っ黒で、ベタのカラーとギャップが良いですね。

 

 

プラティ各種

こちらも飼い易い熱帯魚であり、カラーバリエーションも豊富なので、メインのベタと被らない色で数匹揃えると良いでしょう。

 

◇あまり合わない?!

アフリカンランプアイは、販売されている個体が小さいとベタが食べてしまうことが・・・

口に入る体格差は控えましょう。

 

 

◆コイ・ドジョウの仲間

ラスボラ・ヘテロモルファ

上手くベタを警戒して『群れ』を作ってくれやすいです。

体高があるため、食べられてしまうリスクも低めです。

 

 

ゴールデンバルブ

中層~下層を泳ぐ強健種です。

5cmほどの大きさになります。

赤色のチェリーバルブも同様に混泳可能です。

 

◇あまり合わない?!

スマトラ

ヒレを齧るのが有名な魚です。

ベタがターゲットにされることも多いので合いません。

 

 

◆カラシンの仲間

ブラックファントム

小型魚ですが対抗があり混泳可能です。

500円玉くらいの大きさになると、とくにオスは見ごたえがあります。

 

ロージーテトラ

落ち着いたレッド系の色合いがベタとも合わせやすいです。

体高のある小型魚の仲間です。

 

◇あまり合わない?!

コンゴテトラ

オーロラのように優しく綺麗に輝く人気種ですが、思いのほか大きくなります。

ご注意を!

 

 

◆ナマズの仲間

コリドラス・パンダ

混泳の王道コリドラスです。

白コリ、赤コリ、ジュリーなど好きな品種を選ぶと良いでしょう。

 

オトシンクルス

人気のクリーナーフィッシュです。

吸盤状の口でガラス面などのコケを食べてくれます。

 

◇あまり合わない?!

セルフィンプレコ

販売されている個体は小さいですが、20cmは超え最大40cm以上になることも。

長い眼で見て、飼育可能か考慮しましょう。

 

 

◆その他の仲間

グリーンスパイニール

エサに冷凍赤虫が必要ですが、ベタも好物です。

下層を好む独特のキャラクターです。

 

◇あまり合わない?!

ミナミヌマエビ

初歩にもどり、口に入ると食べてしまいます。

ミナミヌマエビも例外ではありません。

同じような大きさのレッドチェリーシュリンプやレッドビーシュリンプも同様に危険です。

4cmほどの大きさがあるヤマトヌマエビとなら大丈夫でしょう。

 

 

『混泳』に絶対はありませんが、セオリーを抑えて失敗を避けて行きましょう。

慣れてきたら、自分オリジナルのアクアリウムが完成します。

ではでは(^^)