◆ふと興味が湧いてきた??

「メダカの飼育をはじめて、熱帯魚にも興味が湧いてきた。

一緒に飼えないだろうか?」

という相談を受けます。

それは・・・飼えます!

水槽環境と熱帯魚の種類に気をつける必要がありますが、混泳は可能なんですね。

自分なりのオリジナル混泳水槽を作ってみましょう。

 

◆環境で注意すること

メダカは常温でも飼育できますが、熱帯魚は寒いと死んでしまいます。

そのためヒーターの設置が必要です。

そのほか、水槽、フィルター、砂利、水草、などはメダカも熱帯魚も変わりません。

 

◆熱帯魚との相性

基本的に、口に入る体格差はNGです。

小さいほうが食べられてしまいます。

また、メダカは熱帯魚とくらべて性格的に弱いイメージの魚です。

小競り合いも少ないですし、他種にケンカを仕掛けるよりも、仕掛けられてしまう。

メダカに危害を加えない魚種を選んでいくと、平和な水槽が作りやすいでしょう。

 

◆色別の候補魚たち

1、赤系の魚

レッドテトラ(ファイヤーテトラ)

(熱帯魚)ファイアー・テトラ

メダカよりも小さく、パワーバランスも悪くありません。

上層を好むメダカですが、本種は中層を好み住み分けも良いです。

 

アカヒレ

 

中国のメダカのような存在です。

名前の通りの赤いヒレがチャームポイント。

 

レッドグラミー

 

小型のグラミーです。

身体のシルエットが違う魚を泳がせると、混泳が面白くなります。

 

 

2、青系の魚

ネオンテトラ

 

熱帯魚の定番ですね。

大きさ、性格ともに混泳しやすい存在です。

 

アフリカンラプアイ

 

アフリカ産のメダカです。

光る目が特徴的ですね。

 

ネオンドワーフグラミー

 

小型のグラミーですが、レッドグラミーよりも少し大きくなります。

メタリックなブルーっが鮮やかな品種です。

 

 

3、黄色系の魚

ゴールデンアカヒレ

 

黄色いアカヒレです。

丈夫で飼い易い魚です。

 

ゴールデンテトラ

 

金ピカです。

ネオンテトラの金色バージョンです。

 

ゴールデンハニーグラミー

 

小型グラミーです。

同種では小競り合いが見られます。

 

4、黒系の魚

ブラックネオン

 

ネオンテトラの黒バージョンのような存在。

大きさ、住み分けともに良し。

 

フライングフォックス

 

コケを食べるクリーナーフィッシュでもあります。

黒いラインが目立つ魚です。

 

ラスボラ・ヘテロモルファ

 

赤系な魚でもありますが、黒い大きなスポットも目立ちます。

中層で群れを好む魚です。

 

 

5、白い魚

アルビノグローライト

 

ネオンテトラの白番のような存在です。

大きさ性質的にも良しです。

 

アルビノブッシープレコ

 

コケ取りフィッシュの代表的存在です。

メダカには無関心。

 

白コリドラス

 

言わずと知れた、お掃除屋さんです。

地面を泳ぐので、メダカとも無関心で混泳良いです。

 

好きな熱帯魚を入れて、アクアリウムを楽しんでください。

ではでは(^^)

[st-card id=6116]