国産 もみじ金魚 ミックス
というのを注文してみました!
そしたら・・・
なかなか・・・
良い感じです。
もみじ金魚とは?品種に定義?
名前に『紅葉(もみじ)』がつけば透明鱗を想像します。しかし、きっちりかっちり正確な定義があるのかは微妙です。
実際に今日の国産紅葉金魚たちも個性豊かのバラバラですww
ざっくりと普通の金魚よりも、透明な鱗(うろこ)を持つことで、色彩の鮮やかさやグラデーションが見られます。
特徴が強く見られる個体もいれば…じゃないヤツもいました。普通鱗のフナ色ですね。
『もみじ』より『桜』が有名ですね。
そして、この透明鱗で赤白主体の彩りは『桜』と名のつく金魚の特徴と類似しています。
桜琉金、桜東錦、桜らんちゅうなどなど。
むしろ、『桜』が名前に入る方がメジャーに見掛けます。
『もみじ』とはどんな特徴ですか?と質問されれば、「ウロコが透明で桜に似てますよ。」と説明します。
『桜』とはどんな特徴ですか?と質問されれば、「キャリコから黒が抜けて、透明鱗やキラキラした鱗が混ざるモザイク鱗の金魚ですよ」
…と『桜』の方が品種の特徴が明確になっていますね。
何はともあれ、元気で綺麗であれば良いですが!
ミックスならではの価値がある。
(入荷処理していた時に来た、お客様との会話・・・)
私「こんなの(もみじ金魚MIX)出てたので取ってみたんですよ!悪くなさそうです。」
お客様「そうだね。この玉サバ体型のもみじ良いな〜」
私「えっそんなの入ってますか?!おぉ〜ほんとだw」
お客様「まぁ良いんだけど、どこかに出目の玉サバいないかなぁ〜?」
私「えっ?!出目玉サバとは、また変化球を求めてきますねw定番の流通では見ませんよw」
お客様「だからミックスは見逃せないんだよな〜」
楽しんで貰えてます。
国産紅葉金魚ミックス・・・
入れて良かったですw
ではでは(^^)
[st-card id=4091]